イメージ 1


 2006年に西東京市の市立小学校に勤務していた新任の女性教諭(当時25歳)が自殺したのは過重労働が原因として、遺族が地方公務員災害補償基金(東京都)を相手に、公務災害と認めなかった処分の取り消しを求めた訴訟の判決で、東京地裁は29日、公務災害と認めて処分を取り消した。吉田徹裁判長は「学校の支援が十分でなく、自殺の原因は公務で発症したうつ病」と指摘した。

 判決によると、女性教諭は06年4月に採用され、2年生のクラス担任になった。5月に「児童が万引きを起こした」という情報を受け、保護者に連絡すると、保護者から「事実を示せ」と怒鳴られた。6月ごろには複数の児童の靴や体操着が隠されるトラブルが発生したほか、週10時間の初任者研修とリポート提出も求められ、7月にうつ病を発症して病欠した。


 9月に復帰したが、「いじめがある」などと保護者から携帯電話に訴えられることに悩んでいた。校長から病気休暇を勧められたが10月に自殺を図って意識不明となり、12月に死亡した。遺族は公務災害認定を求めたが、同基金が「公務が原因ではない」と認めず、遺族が提訴した。

 判決は、児童の万引きでの保護者への対応について「経験の乏しい新任教諭に判断を任されるのは荷が重く、上司らの手厚い指導が必要だった」と指摘。クラスでトラブルが続き、校長に報告すると叱責されると悩んでいたことや、1日2~3時間の残業では間に合わずに仕事を家に持ち帰っていたことから「全体として業務によって強い精神的、肉体的負荷があった」と認定した。


ーーーーー毎日新聞 引用ーーーー


実は、この事件

上の娘のクラスで起こった事件で、亡くなった先生や御両親の無念さを思うと...

その時の新聞記事を今でも壁に貼っています。

亡くなる以前から先生が休みがちで、学校公開日に行くと

少し疲れたような感じもありながら笑顔で父兄にあいさつをし、一生懸命に授業をしていました。

休みがちだったのは、ただ体調が優れないだけと学校から聞いていて

療養のため長期でお休みします。と言うことで亡くなったことは、当時父兄に知らされませんでした。

新聞に取り上げられた日に緊急説明会開かれ公になったんです。

当時の学校(校長)の ことなかれ主義 のような体質、姿勢には

事件以前から不信感を持っていました。

とくに学校で起こった事が知らされず、子供からの話やウワサから問題点が明るみになり、

そこではじめて学校から何らかの説明やプリントが配布される状態。

他のクラスでも問題が起こったりしていました。

同時期に長男も通っていましたが、その担任も新人でクラスをまとめることに非常に苦労していました。

長男の落ち着きがなくなり、色々と心配になる行動をとりはじめ、担任と連絡を密にしたかったのですがなかなか実現できませんでした。

本人の考えなのか、学校から父兄に口外するなと指導されていたのか分かりませんが、長男の担任もやはり非常に忙しそう、苦悩している様子でとても心配でした。


ぴが思う限りでは、当時の校長が、、、という気持ちが強い。

校長が変わってから現在の学校の評判は悪くないし、、、。

まあ、一人の責任じゃないと思うけど、あの女性校長に良い印象は1つもありませんでしたね。




労災が認められ、亡くなられた先生や御両親少しだけでも気持ちが和らぐかな?

先生は、一生懸命やってくれてましたよ。

短い期間でしたが本当にありがとうございました。

やすらかに