ご訪問ありがとうございます。
新潟のインテリア・リノベーション事務所:RRdesign(アールアールデザイン)です。
本日は、インテリアスクールの“色彩講座”の一環として行われた「トーンコラージュ製作」の様子をご紹介いたします♪
私が運営するインテリアスクールでは、雑誌などを切り抜いて頭の中のイメージを視覚化する「コラージュ」製作を頻繁に行います!
こちらの下の写真は、インテリアスクール5期生の時に行った「ハッピーコラージュ製作」の様子(^∇^)
この日の色彩講座でも、色彩検定の“トーン配色”の対策としてコラージュ制作を行いました♪
ちなみにトーンとは、“ビビッド”や“ペール”など色の印象やイメージの事。
概念から勉強すると少し難しく感じますが、雑誌から同じトーンの写真などを切って貼っていくと、トーンの概念が分かるようになってきます♪
写真もこの「カラーダイヤル」を用いて、キチンとトーンを理解しながらコラージュ作業を進めていきます♪
雑誌から、同じトーンの写真を選び。。。
切り抜き。。。
A3サイズの画用紙に貼る!
切り抜く写真は食べ物でも全然OK♪
作業時間は1時間程度。
同じトーンの写真を貼り、生徒さん達はだいぶトーンの概念が理解できたそうです♪
色彩検定まであと一ヶ月を切りました!
目指せ全員合格!!
みんな頑張ろね(≧▽≦)
【お知らせ】
女性の暮らしの為の無料相談室開催中!
「子どもが生まれるので今の住まいだと狭い感じが・・・」
「自宅サロンを開きたい」
「リフォーム・リノベーションの費用ってどれくらいなのかな・・・」
など、暮らしに関する悩みや不安を話してみませんか?
インテリア・リノベーション事務所RRdesign
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲








