みなさんこんにちは。
新潟のインテリア事務所:RRdesignです。
本日の特集は、昨日の記事で紹介した「デコパージュ石鹸」の作り方。
デコパージュ石鹸の記事はこちらからどうぞ
【材料】
●石鹸
●お好きな柄のペーパーナプキン
●ケマージュ(デコパージュ専用のノリ)
●小さいサイズのハケ
●石鹸と同じ大きさにカットした型紙
【作り方】
①型紙・石鹸で型を取ります。
この時に型紙を作っておくと、簡単に石鹸の大きさに線を引くことができます。
②引いた線に合わせて、ペーパーナプキンを切り取ります。
③石鹸にペーパーナプキンを張り付け、ペーパーナプキンの表面にケマージュを塗ります。
ケマージュを塗ることによって、塗った部分がコーティングされ、ペーパーナプキンが剥がれません。
④ケマージュが乾いたら完成です。
(ペーパーナプキンにキズがついてしまったので、上から別のペーパーナプキンを貼りつけました。)
皆さんも是非、お気に入りのペーパーナプキンを使って、素敵なデコパージュ石鹸を作ってみてはいかがでしょうか。
====================================
商品のお問い合わせ、インテリアのご相談等ございましたらお気軽にご連絡ください。
「お問い合わせはこちらからどうぞ」
RRdesign(アールアールデザイン)





