みなさんこんにちは。
新潟のインテリア事務所:RRdesignです。
本日の特集は、『ファブリックボード』の作り方。
『ファブリックボード』とは、木製のパネルに布を貼りつけた北欧発祥のインテリアです。
材料さえあれば、自宅で簡単に作れてしまいます。
====================================
【材料】
・好きな柄の布
・好きなサイズの板
・定規
・ハサミ
・えんぴつ
・布製のテープ
・木工用ボンド
・タッカー
【作り方】
①生地を板から四方それぞれ3~5㎝程度、えんぴつで線を引き、大きめに切り出します。
②切り出した布をタッカーで、シワができないように引っ張りながら打ち付けます。
③打ち付けたタッカーの針を隠すために、布製のテープを木工用ボンドで貼りつけます。
④お家の好きな場所に絵を飾る感覚で壁にかけて完成です。
材料はホームセンターなどで購入できます。
皆さんも是非、お気に入りの布で素敵なファブリックボードを作ってみてください(^O^)
====================================
商品のお問い合わせ、インテリアのご相談等ございましたらお気軽にご連絡ください。
「お問い合わせはこちらからどうぞ」
RRdesign(アールアールデザイン)





