$rrdesignのブログ



みなさんこんにちは。
新潟のインテリア事務所:RRdesignです。


本日の特集は、『利き脳診断:右右脳編』です。


「利き脳診断の記事はこちらからどうぞ」


====================================


【右右脳タイプ】

・インプット脳チェック→右の親指が下。

$rrdesignのブログ


・アウトプット脳チェック→右腕が下。

$rrdesignのブログ


====================================

【診断結果】

“右右脳タイプ”の特徴は、『直感的にとらえ、感覚的に処理』。
感性が鋭く豊かな表現力で、社交的で会話も楽しく、明るい雰囲気を作れる人です。
また、人には細やかに接してよく気が付くのに、自分のことになると何でも大雑把になってしまう傾向も。

$rrdesignのブログ



【右右脳タイプに向いている整理・収納方法】

“右右脳タイプ”の人は、煩雑にモノが山積みにされていても、欲しいモノを探すときに「大体あの辺りにある。」という能力に優れています。
また、細かく分類することが苦手ですが、カゴなどにざっくりとしまうのが得意
なので、視覚的に見やすい半透明の中身が分かる素材のツールに収納することをおススメします。


$rrdesignのブログ




次回のブログは『利き脳診断:右左脳編』を紹介いたします。
どうぞ、お楽しみに。

====================================





商品のお問い合わせ、インテリアのご相談等ございましたらお気軽にご連絡ください。

「お問い合わせはこちらからどうぞ」

RRdesign(アールアールデザイン)