RNはスマホアプリから成績を観覧できます



始めの定期テスト

結果は全て平均点以上でしたが

本当に微妙〜

良くも悪くもない

やる気の感じられない点数


大学受験でリベンジする

と言っていましたが

入学して2ヶ月

このままで良いかな〜


やる気0



いくらエスカレーターと言えども

学部を選べるように

していただきたい

そこだけは守ってよね


まさか牧師になるなんて事は

ある?ない?

ありますよ

学部が


高校受験は終わりましたが

内部進学への道はまだまだ続く訳なんですね


タイトルを内部進学目指せ経営学部とかに

した方が良いのでしょうか?

まだまだ続くのですよね

(あくまで例)


息子のなりたい職業は学部関係なし

卒業してからまた大学に行く可能性もあり


セントポール出身の方も現役で沢山活躍されています


RNの内部進学のポイント制

理解不能

複雑なんです


部活、委員会、出欠席、遅刻早退

資格や試験 論文 学校生活全てが学部選考に

関わってきます


シンプルに学力と出欠席遅刻早退だけで良いと

思います


そして小テストが結構あるみたいです

これは評価の対象にもなるのかしら?


課題はweb提出


部活が毎日はないので

お休みの日にピアノのレッスンを月2回

再開しました


ミニコンサートのJAZZを聞いて

同好会だから入れてもらえば?と


ダメだよ。緩い奴ではいけないんだよ

試合前は毎日練習あるから


なら姪っ子とダンスユニット組んで

家の駐車場で練習しなよ


あー。めんど〜

モテそうな事を進んでやるとか

ないの? 


いちいちそんな事言ってくるママがウザい


モテる為に何かをするなんて

発想がキモいんだよ

ママは〜


もう一つくらい

バンド活動をするなり

ダンスをするなりできそうなぐらいです

土日はバレーボールのサークル活動はありますが


あまりに早稲アカ時代が忙し過ぎたので 

今の時間の余り具合が本当に勿体無い気が

するのです


暇さえあれば友達とオンラインゲーム

そんな事している子は...


また直ぐに期末テストが始まるのに

ゆるゆるな息子です


息子みたいなタイプは暇があったらダメ

朝から晩まで忙しくて

死んだように眠るのが合っている


土曜日に出身のスイミングスクールで

コーチのバイトすれば良いのに

夏の短期教室とかでも良いので


RNはバイト禁止ではありません

法に触れなければオッケーです



今週からRN

温水プールで水泳の授業が始まります