高校直前ガイダンスがありました
 
 
受験期の過ごし方
直前の過ごし方
 
受験カレンダーの明記
面接練習
 
1月の入試
 
受験校の出願に際して
 
2月以降の留意点

 

入試直前の食事

入試の持ち物

 

合格発表及び補欠について

 

大まかに上記の説明がありましました

 

 

私が間違えて携帯画像をUPしていたままで

文章がなく申し訳ありませんでした

 

*実地されていない校舎もあるようです

 

補欠当選は最長で県立高校の合格発表後まで

あるようです

↑これってその時点で決まって

手続き終了していますよね

 

ちなみにほぼ群馬だったらしいです

 

早い子は志木の自己推薦で決まる子もいらっしゃいますので

1月で受験終了組もいます

 

↑息子志木高を受けるのか受けないのか

 ここで心が揺れています

 保留にしています

 

T生は栄東をほぼ受けると説明を受けましたが

*息子は受けません

 

書類の受け取り

入学金をお支払いで注意が必要なのが慶応系

2時間の枠で2日間直接お伺いですね

 

色々なパターンの手続きを頭に入れておくように

現金の振り込みの場合の注意事項までご説明がありました

慶応系なら手元に100諭吉を用意ですね

 

志木高は志木駅近くのりそな銀行で手続きと

先輩ママさんに伺っています

義塾も日吉の駅周辺の銀行でのお手続きなのかしら

と思っています

 

試験当日のお食事はカツではなく消化の良い物

 

いよいよ

いよいよなんですね

 

一点残念なのは

良く受験戦争などのテレビ番組で

塾の講師が受験校の前で

がんばれ~と激励する

あれ、あれはコロナの関係でしないそうです

 

私はあれを見たかった~

 

 

息子の校舎は塾弁持参禁止

なので土曜日は2年生から外食代を持たせて

自習室に行かせてました

↑結構な金額になりました

 

他の校舎は塾弁OKな所もあり

不公平だなと正直思う面もあります

 

息子談ですが

小学生中学生男子

成長期お腹が空く

食べ物持ち込み禁止

なのでお手洗いでチョコやクッキーなどを

口に入れている子がいると

 

これって親としたらせつない

 

一度退出すると荷物もどかす為

席がなくなるのと外に出るのは面倒だから

トイレの個室でゼリー飲料を口にする子もいるそうです

 

最後にご丁寧に小冊子を作っていただき

説明会をして下さった事感謝です

 

振り返れば6年生の今の時期に正式入塾をしました

そこから今の校舎でお世話になり

とうとう息子の番です

 

早かったな~

*終わった感ですが

 

なんとかTに上がれて

前期後期共に早慶必勝クラスに在籍できた事

 

思ってもいませんでした

 

立教新座に行きたいですと

当初の塾長に息子が言いました

それならばR1で大丈夫だよ

最上位クラスでなくても

 

そこから始まった早稲アカ生活です

 

息子が4歳ぐらいから自宅学習を始め

早稲アカに入る前はZ会で勉強をし

英語だけは0歳児からワールドファミリー

2年生から6年生までECC

 

塾は早稲アカだけです

もっと早く早稲アカに入塾しておけば良かった

特に国語に関してそう思います

時間が足りないです

 

息子はどこまでやれるのか

親は見守っていく

 どんな結果でも褒めてあげたい

そう思っています

 

昨日の保護者会は聞いていて

ドキドキが止まらず

緊張の1時間でした

 

息子ががんばっているのに

私の不備で出願や入試手続きに何かあったら

謝りきれない

要注意です


 

今日はクリスマスイブ

息子は当然ですが

日曜日の必勝に行きました

みんな偉い~

頑張っています

 

母は塾弁作りからスタート

高校の個別相談(最終相談)

田無神社に参拝してきました

 

ここをお読みいただいている

受験生の母(父)

良いクリスマスをお過ごしください♪