石垣島から帰ってきました‼️

主人の誕生日&2日後の結婚記念日

に近い週末は、毎年旅行に行っています^_^


時期的に梅雨の雨や台風🌀を避けるため

北海道に行くことが、多いのですが、

石垣島は、梅雨といってもスコールみたいに

降って晴れたりと穴場で良い時期‼️と聞き、

今年は、トライすることに😁

6:45羽田発のJALで出発‼️

10時には到着。

現地は雨ということでしたが、

綺麗な景色に気分が上がりました⤴️


レンタカーを借り、

先ずは、ご飯を食べに‼️

明石食堂


おすすめの食べ方という、八重山そばと
単品でソーキ、あとは沖縄そばを。
ソーキは柔らかく、とろけました〜😊


雨は降ったり止んだりでしたが、

北の方に行くことに🚗

途中で見つけた、太朗窯


お茶碗と箸置きを買いました✨


石垣島最北端の平久保崎灯台


お天気が良ければ、さらに絶景なはず😭


車で走っていると、度々みつける

海への抜け道。

行ってみると、誰もいない

プライベート気分が味わえる

素敵なビーチがありますよ〜‼️



川平湾

公園の展望台から見た方が、

やっぱり綺麗‼️

翌日がお天気な予報だったので

グラスボートには乗りませんでした💦


喉が渇いたので、近くの

川平ファームへ。

パッションフルーツ農園さんです。

大好きなパッションフルーツジュース❤️

ジャムも購入😁

 

ゆらてぃく市場へ。

フルーツは、ほぼパイナップル🍍


大好きですが、ここに来る前に

パイナップル農園さんで、

おばあがカットしてくれたのを、

沢山買ってしまったので💦


島バナナ、珍しい生アセロラ、石垣島プリン、

グアバシロップ、ヒバーチ、

くんぺんなどを購入しました♪


16時頃、ホテルに到着。

グランヴィリオ リゾート 石垣島さんに

2泊しました♪

今回の旅行、ANAインターコンチネンタルでは

なく、こちらのホテルにした理由は、

当然コスパがよいこともありますが、

なんと大浴場や露天風呂、サウナもあり、

大好きな岩盤浴もあるんです‼️

台風なんかで、外に出られないことを

想定して、選びました😁

なるべく景色の良いお部屋にと、

リクエストしたら、最上階のお部屋に👍

めちゃくちゃ、オーシャンフロント✨✨✨

使いませんでしたが、ロフト付きでした‼️


早速岩盤浴でまったりすごし、

予約しておいたお店に、夕ご飯を

食べに。

予約困難と言われている、

ひとし 石敢當店


3ヶ月前くらいに、電話を4日間トライし、

ようやく予約が取れましたウインク


生うにそうめんチャンプルーは

いらなかったかな💦

石垣牛寿司、まぐろの寿司は美味しかった〜❤️

(赤身はイマイチ💦)

シークワーサージュースも👍👍👍

前調べのものより、お値段はかなり

上がってました💦

あと、席にしきりはあるけど

ほぼ相席状態なところが

落ち着かず、残念😢


沖縄に行ったら、必ず行く

スーパーサンエーでお買い物をして

1日目終了です♪