小雨のグダグタツーリングから意外と考え深いツーリングになった(´・_・`) | 百福のCB400F 整備・メンテナンス記録!!

百福のCB400F 整備・メンテナンス記録!!

このブログは僕のフォアのメンテナンス・カスタムの記録として書いていこうとおもいます!

月曜が雨でしかも色々やる事があったので火曜休んでツーリングです!!



ツーリングやバイク弄りは僕の原動力です(°▽°)

今回もまたルートは決めず適当にいつもと少し違う道を行ってみたら…








{5ACE7DC4-8B0D-4A53-AEAB-D1C4A5878727}


どこやここ!!

166号が好きなんですが368号もいい道だった様な気がして行ってみたらめちゃ山の中


路面は濡れてて天気も悪い…

雨雲レーダーには雲はないけどずっと小雨!!



そんなことも百も承知でツーリングです!!

{080E71E0-5D8C-4B3F-88DF-C913F3D424BF}

美杉の道の駅にたどり着きました!!


流石に木のこだわりがあり冊子から自動ドアの枠から全て木製です(°▽°)

(´-`).。oO(しかもここで店に使えそうな木製のアイテム多数発見!!収穫です…


{A897A7CE-4B13-4B8C-A885-689C6A5AAA70}

からの携帯の地図でいつもの大宇陀の道の駅に来ました!

小腹が空いたしたこ焼きを食べてここからはスイーーといつもの166号!


サクッと


もうすぐ飯高の道の駅だなーと思ってたら一台のバイクが年配の方と道端に止まっている…

(´-`).。oO(故障なら助けにならねば!と思ったけどめちゃ新しめのスクーターでカッパを着てただけなのでスルーしました!







しばらくして飯高の道の駅に到着!!



そしてまたしばらくしたらさっきの年配の方もやってきました!

{FCFEB49D-9243-4979-912E-A6D11C89D0FD}

このバイクです!

「どこからきたんですか?」

と聞かれたので
『松阪なんですーもう帰るところで^ - ^』と話して僕も

『どこから来られたんですか?』と聞いたら…







{158B4F3B-1343-44BD-8389-94AC6A468933}

徳島( ;´Д`)


はるばる松阪が目的地との事なのでそこまでして来る理由が非常気になり聞いてみました。

すると!!



「友人とバイクを交換する為。」


(°▽°)

{90B6A626-0098-4E30-B3C4-02EF693DDC58}


愛知の友人と松阪で合流してこのスクーターとリトルカブを交換してまた徳島に帰るとのことです!!


スゴイ…


{F7031C98-CD73-4032-AABB-C99159E0124E}

バイクはタイの物らしく(ヤマハですけど)タイ語で書いてあって字は読めません!

{584A13C0-50C0-4C1E-9D44-DEBA44736058}
このシートの説明もしてくれてタイでは僕もひとり旅で二ヶ月くらいタイの島国やカンボジアなど回ったのですが小学生でも下手したらバイクに乗ってます( ;´Д`)

僕が遊びに行った学校は何人か小学校にバイクで来てる子が居ました( ;´Д`)

そんなところなので二人乗りどころか3人乗り
も本当はダメやけどし易いように長いらしい!!

{268CA485-BC88-49E2-A8AE-88A07FBFD9C3}

この方なんですがめちゃいいオーラを放ってました!!

この方もタイに何日か行った事があるとのことで話がすすみ「でも僕は飲食の自営なのでもう二度といけません(笑)」と言ってたら自営なら体気をつけなあかん!と言われました。

色々話しててこの方も胃をガンで全摘したとのこともう8年も前なのですがやはり僕はけっこう死ぬことを意識して日々生きているつもりですが…


医者に『あなたガンです。』


と言われたら想像を絶する絶望感が襲うとの事…



ここに書くのは限界があるけど数十分ですが僕的には色々凄い!!


と思いました!尊敬です!

別にそんな壮絶で激しい話はないけどそれがまた凄いと思いました。

今すごく楽しそうですしもう若くはなくてもアグレッシブ!!


しかも雰囲気に余裕があります。


僕も将来年を取っても病気になってもハツラツ人生をまっとう出来たらいいなと思います。


よく聞いた事がある明石家さんまさんの言葉でも有名ですが帰り際に



『生きてるだけで儲けもの。』

と言われました。



やはり一度死にかけた人が言うとすごく説得力があるように聞こえた気がします。




本当は同時に出発する流れだったのですが僕はヘルメットを脱いで『もう一本コーヒー飲んで帰ります。』と言って先に行ってもらいました。


そこから僕はコーヒー2本飲みました( ;´Д`)


なぜかと言うとまーなぜかはわからないけどなんとなくさっきの人より後ろを走っていたかったからです。

追いつきたくもなく追い越したくもなかったんです。

それくらいなんか考えるものがありました。


確かに凄く高いバイクや車に乗ってたり仕事で大成功してたりバイクの知識が凄く豊富だったりしてるのも凄いと思います。


けど僕は人間性でいい意味で凄いと思えるのが本当に凄いと思いますー



{328C4811-9D7B-41A9-AB80-4323F0A4ADC7}


そうこうしてたら小雨も止んで地面は濡れてるけど雲の切れ間からの光が差し込み山を照らしている景色もまた人生色々あるけど止まない雨はないのだと思ったりもしました。



正直今僕は不満が全然ないけどいつか壁に当たった時にまた思い出したいと思います。




つづく!!