続!FCRスローセッティング!! | 百福のCB400F 整備・メンテナンス記録!!

百福のCB400F 整備・メンテナンス記録!!

このブログは僕のフォアのメンテナンス・カスタムの記録として書いていこうとおもいます!

昨日の続きでまた昨日したセッティングを休憩中にテストランです!

と言うよりも前回書いたように
結果去年の同じ時期のベストセッティングにしてあるだけです!


気分はまぁ余裕です。


(´-`).。oO(あーあのノート見とけば早かったんやん!約1年くらいデータとったもんなーもう繰り返したらいいだけやんーーー!



と余裕の試運転へ!


始動もいい!!

走りも中低速がなんかズゴイ…


とか思いながらいよいよ油温90度ゾーン突入!!




すると…




不整脈発生( ;´Д`)


なぜ!!

去年のデータではメインは微妙やけどスローはバッチリって書いてあるのに!!


時期も今くらいやし!!


強いて言ったらサイレンサーがMかLかの違いです( ;´Д`)



関係あるんかな……


そしていよいよストールしました( ;´Д`)


なんなんやもーーーーーー!!



セッティングじゃなくてこれ接触不良??


とりあえずギボシチェック!

{A6B41036-DACC-4B34-AF47-26C4D2B0C747}

広がってそうならとりあえず…


{9372BA5D-9FA6-4EBA-96BF-CC337AA094D8}

ペンチで挟んで…

{2F51CF93-95E8-4075-89EF-08B564AF6E36}

ギュッとしておきます!





でも変化無し!


(´-`).。oO(これはもしかしてダイナコイル?!



{18FD4962-CBE0-4FB6-80F9-4B9278325724}
と思いダイナコイルを外しノーマルのコイルに付け替え!!





でも変化なし!

(´-`).。oO(高温時不整脈!


またダイナコイルに戻しました。

まぁ関係無いやろけどそういや忘れてたところでーー

{F847031C-096E-4265-A09D-336EDF86389D}

ガバナー!

グリスアップし忘れてたのが気になってました!

(´-`).。oO(まぁアイドリング不安定には関係無いやろうけど…


綺麗に洗浄して乾かしてからーー

{26C97604-3AE8-4297-BDDB-91EB7CC533CC}

たっぷりグリスアップ!!

この真ん中の溝はグリス溝なので溝を作ってまでしてグリスを置いておきたいところなんでしょうししっかりグリスアップしておいた方がいいでしょうねー


ついでに?点火タイミングチェック!

別に進角設定でもなくノーマル設定なのでアイドリング不安定の原因としては違うやろうし…



まぁどうせキャブなんでしょうねーはいはいー


ちょうど今日は祝日で営業してて明日休みなのでもう…

暑いし遠く行きたく無いしセッティングの旅にでもでるか…

1日…


いや!半日でセッティング出してみせる!!


(´-`).。oO(ジェットが間に合う限り!

{3B26186A-B35D-4727-9C1D-70DB3670C589}
多分これが僕のFCRセッティングフルセットです!

あとはジェット類ですねーー

インシュレーターが六角化されているので長いプラスドライバーはいらないしネジもナメない…

はず!




明日こそセッティング出ますように!

そして毎年変わりませんように!!





つづく!