去る8月2日(金)夜、米子市にあるライブハウス 米子ラフズで、在日コリアン ロックシンガー朴保(パッポ)さんが1年ぶりに米子入りし、三度目の山陰でのライブになりました。
今回は前回、前々回のようにバンドサポートメンバーが1人もいなくて、サポート楽器はチャンゴの私だけになり、朴保さんがアコギまたはピアノ(キーボード)を弾き語りながら歌う形のものでした。
朴保といえば東京にいた頃は派手にエレキギター弾きながら歌う感じでしたが、今回はアコギ中心に弾き語ってくれました。リハの時の様子です。


出演者用セットリスト
朴保ライブのチャンゴ伴奏サポートを2年ぶりにさせて戴きましたが、良い経験になりました。
物販で売っていた新曲収録のレコード&CDの現物です。新品のレコードというのが凄いですな♪~θ(^0^ )

新曲の中には韓国の民族楽器チャンゴ、ケンガリ、テピョンソも挿入されていました。来年にもライブが米子で行われたら、また是非サポートしてみたいですね♪~θ(^0^ )

(完)
今回は前回、前々回のようにバンドサポートメンバーが1人もいなくて、サポート楽器はチャンゴの私だけになり、朴保さんがアコギまたはピアノ(キーボード)を弾き語りながら歌う形のものでした。
朴保といえば東京にいた頃は派手にエレキギター弾きながら歌う感じでしたが、今回はアコギ中心に弾き語ってくれました。リハの時の様子です。


出演者用セットリスト
朴保ライブのチャンゴ伴奏サポートを2年ぶりにさせて戴きましたが、良い経験になりました。物販で売っていた新曲収録のレコード&CDの現物です。新品のレコードというのが凄いですな♪~θ(^0^ )

新曲の中には韓国の民族楽器チャンゴ、ケンガリ、テピョンソも挿入されていました。来年にもライブが米子で行われたら、また是非サポートしてみたいですね♪~θ(^0^ )
(完)