前回の続きです。とりあえず、1ステ目と2ステ目のセットリストを先に述べます。 ◎15時~ 1ステ目 1.ちぎれ雲 2.グラディー 3.七夕 4.ハーモニー 5.がいな※アンコール無し(まんが王国とっとりのバードプリンセスの出演が、この後にあったため) ◎18時半~(ダラズFM公開生放送)1.夢の宝箱 2.七夕 3.未来へ 4.がいな ※アンコール:絆(ラジオは放送の途中でフェイドアウト) 今回、私が最も気に入った曲は、この時期にしか歌わない「七夕」という歌でした♪聞いていて、こごち良く、すごく癒され、感動で(ToT)涙出そうになる曲でした♪ 六子さんの曲は、いつ聞いても癒されますし、仕事が忙しくて疲れたときでも元気になれますo(^-^)oあと1ヶ月前に丸京製菓工場祭で初披露された米子を元気にする歌「がいな」も今回、米子でのライブということで披露されましたが、掛け声の「がいな!」もタイミングが慣れて来ました。 あと1ステ目の終演後に何と、先日米子ラフズで、ライブを見た藤本たからちゃんが、先日もいらっしゃった付き添いのマネージャーさんと2人で来られ、六子さんにも挨拶されていました。ホープタウンの関係者とも名刺交換して挨拶されていました。 これから六子さんのライバルになる関係になるかもしれませんね。o(^-^)o さて、1ステ終了後は、一旦ホープタウンを出て、16時で仕事が終わった くりちゃんを境港の家まで迎えに行き、またホープタウンに戻り、2ステ目は、くりちゃんも一緒に見ました。2ステ終了後は物販に並び、六子さんと辺見さん、多嘉代さんからサインを貰いました。辺見さんは今朝、アメリカから米子空港に帰ったばかりでしたが、疲れも見せず、ライブサポートしていました。次は水郷祭の六子さんライブに行く予定です。あと2ステを見る前にホープタウンの中にある蕎麦屋でくりちゃんと2人で食べたざるそばです。

あとライブ終えて、くりちゃんと境港に帰り、恒例の簡単な夕食をとるのですが、境港市外江町にある焼肉「あじよし」 で、韓国冷麺とチジミを食べ、今日の六子ライブ談義に花を咲かせました。写真は、あじよしの韓国冷麺です。
(おわり)

あとライブ終えて、くりちゃんと境港に帰り、恒例の簡単な夕食をとるのですが、境港市外江町にある焼肉「あじよし」 で、韓国冷麺とチジミを食べ、今日の六子ライブ談義に花を咲かせました。写真は、あじよしの韓国冷麺です。
(おわり)