襾川です。
襾川いん名義で、短編小説完成しましたので無事に、ぎりぎり応募に間に合いました。原稿用紙四十九枚、全て手書きでございます(苦笑)
手書きで一度書いてみて、三十二枚だったのですが、手直ししつつ表現変えたり、文章変えたりで最終的にその枚数になりました。
確か、短編の規定枚数が最低四十二枚だったので、「ぎりぎり越えるっしょ」くらいの気持ちで直してました。
なので、買いましたよ。
とびだせどうぶつの森!
ユキちゃん可愛いよ、ユキちゃん💞
おいでよ、時代に住民で仲良くしていた彼女が初期メンバーで居てくれたので、なんとか(笑)続いています。
他の住民は、ガブリエル、カール、ブリトニー、エイプリル、マスカラス、アネッサ、ボルシチ、きんぞう、のユキを含めて計九名。
公共事業は橋を建設中ですが、全くお金が集まらない(笑)公共事業〈 自宅、ですからね。あと、コトブキランドにあんまり行かないのも、お金が貯まらない原因です。
あんまりゲームに集中出来ない(酔う)ので、仕方ないのかも知れませんが。住民厳選とか、やる気もなく「ユキちゃん居るなら、リセット要らね」と始めました。
毎日の日課は、花の水やりと邪魔な木の伐採、化石堀→鑑定→寄贈・寄贈済のものはフリマで売る、みたいな感じです。住民に手紙もたまに出します。ちょっと前にあった、イースターイベントはパチンコ未入手だったので、他の卵を渡して食べて、ピョン太郎の写真を三枚ゲット(三枚も要らないので、他の住民にプレゼントしましたが)。ぶっちゃけると、エッグシリーズの家具も持て甘し気味だったり。
閑話休題。
ポケモンのアシマリ孵化作業は、未だに終わりを見せません。いや、本当は6Vじゃなくてもこうげき抜きの5Vで充分なのですが、♀の6Vが産まれるまで頑張ってます。なので、じゃんじゃか♂の6Vがたまっていきます(笑)「また、♂の6V・・・要らねぇ・・・」とか、相方の前で呟くと怒られますが。 「5Vでも作るの大変じゃん」とか言われますが、そうでもないしなぁ・・・あと、ちゃんと欲しい遺伝技も遺伝させつつ孵化作業やってます。滅びの歌とか、アクアリングとか。使うかどうかは別として、一応ね。ミラクル交換で、遺伝技完備の♂とか結構流れてくるので有り難い限りです。御三家に限っては、モンスターボール限定なので、ボール遺伝も考えなくていいですしね。
さて、今朝も早くに目が覚めてしまっているので、小説書いたり設定練ったりしに、モーニングに行きますかな(笑)
水曜、木曜とほぼ寝たきりだったので、多少は動かないとね。今日歯医者なので、余計に頭動かしておかないと、椅子が倒れる際に辛いですし口も開き辛いですしね。