小旅行4 | ブラッディマリーの憂鬱plus 戯れ言blog

ブラッディマリーの憂鬱plus 戯れ言blog

気の向くままに、徒然と短文打ちます。
本とか、音楽とか。モンスターファーム2とポケモンネタが多いです。
最近就職したので、更新のペースが週末に片寄ってます(^_^;)

休日なので、二回目のblog更新~。

カリブの海賊の次に向かったのは、こちら↓

魅惑のチキルーム~アロハ・エ・コモ・マイ~です。
待ち時間は十五分程。

「私のペット、スティッチがいなくなっちゃったの。もし、あなたが見かけたら、私に教えて!」ってリロの作ったポスターがQラインに貼られています。
日本だと沖縄に来て、ユウナという新しいオハナが出来ましたが、公式的にはリロのペットなのでしょう。オハナ=家族ではなかったのかな?というのは邪推でしょう。
魅惑のチキルーム、今のバージョンになってからあちこちでチキの神様をちゃんと紹介してくれているので、ご紹介~。

⬆こちらはコロ。
詳しいことはよく分からないが、真夜中のダンサーらしい。

⬆こちらはタンガロア・ル。詳細不明です。

こちらはヒナ⬆

⬆有名で本当は美人さんらしい、ペレ。スティッチのアニメでも、彼女の名前は出てきますね~。

ヌゲンティ。逆さまの神様ですね。

こちらはマウイ⬆
と、何柱かの神様の像が飾られております。
いざチキ"ルーム"に入ると、四羽の鳥達が喋ったり歌ったりして出迎えてくれます。
以前も書きましたが、初代チキルーム、ゲット・ザ・フィーバー、そしてこのアロハ・エ・コモ・マイと三種類のバージョンが魅惑のチキルームにはございまして、スティッチエンカウンター同様こちらのバージョンではスティッチのアニメを見ていると、音楽も聞いたことがあったり、数年前に春~夏のイベントであったスティッチのパレードを知っていると一緒に歌ったり出来ます。

魅惑のチキルームを後にした私達は、ファンタジーランドへと戻ってきました。
なにやらファンタジーランドらしからぬ、ゴシックなパラソルがQラインにありました(この日は、ファストパスの発券が途中で終了するくらいがらがらだったので、こちらは使われておりませんでした)。

そう、こちら↓

ホーンテッドマンションでございます。
最低でも表記は13分待ちという、半端な待ち時間を教えてくれる人気のアトラクションです。
まぁ、人気なのはハロウィン~クリスマスの間に変わる、ホリデー・ナイトメアーバージョンだけかも知れませんが。
余談ですが、Wikipedia等で調べると年中ホーンテッドマンションでは、市村正親さん が活躍している事がわかります(笑)ゴーストホストも、ジャック・スケリントンも、中の人が同じらしい。
ホーンテッドマンションも、少し前のハロウィーンパレードのモチーフになってましたね。その時は、山ちゃんこと山寺宏一さんがゴーストホストとなって、喋ったり歌ったり?していて手拍子したりする、楽しいパレードでした。
アトラクション自体は昔からあまり変わっておりませんが、海外のホーンテッドマンションはバージョンアップがされているので、 こちらも近いうちに変わるのかも?
ホリデー・ナイトメアーバージョンも、日本とアメリカでは、細かいところが違いますしね。
ディズニーランド・パリのホーンテッドマンションじゃないホラー系アトラクション、ファントム・マナーを隣に作ってくれても有り難いなぁと思います。
あ、勿論、ミスティック・マナーもウェルカムです♥
ホンテ、ファントム、ミスティック・マナー、そしてタワテラ、トワライトゾーン・・・全部舞浜に揃ってくれてもいいんですよ、なんて。