闇夜のプラモデル隊!(b^ー°) -2ページ目

闇夜のプラモデル隊!(b^ー°)

基本的に学校のこととかプラモデル製作のことを書いてます。

お気軽にアメンバー申請を…

ども、こんばんは!
ビルダーです!

LINE始めたんですけど、ガラケーだとやりにくいっすね(笑)

自分のスマホほしいです(何年あとの話になるんだw)

さてさて、今日はプラモデルの話をしたいなぁ…と。

まず現状を…


闇夜のプラモデル隊!(b^ー°)-121128_2302~010001.jpg

闇夜のプラモデル隊!(b^ー°)-121128_2302~020001.jpg

なんか自分にしてはgoodな作品です(笑)

んで、内蔵のコアファイターは塗装するとはげそうなのでジムのコクピットに変えました(まぁ中を開く予定ないですし…そのわりにはフレーム塗装してますがw)


んで部品無くし(ry

RX-78-2のボディってハッチみたいなの開いてもコアファイター出れなくね?ってことで形を変えようとでRX-178 ガンダムMk-Ⅱのハッチの赤いとこを作ることにしました~(ちなみにRX-78ガンダムはコアブロックシステムでRX-178ガンダムはイジェクションポッドなんですよ、設定が全然違いますなw)

だがしかし!
プラ板工作が自分苦手なんですよ。
しかもハッチ小さいしw


闇夜のプラモデル隊!(b^ー°)-121128_2257~010001.jpg
(赤いところをつくります)


だから失敗しまくってますw

闇夜のプラモデル隊!(b^ー°)-121128_2300~010001.jpg
(テイク24くらいw)

精進いたしますw
この前ゴーバスターズロボシリーズをコンプリートした記事を僕は書きました。

そのときにゴーバスターエースが余るという事件がありました(笑)

【証拠画像】

闇夜のプラモデル隊!(b^ー°)-121119_2318~030001.jpg


その記事を見たメカニックマンのビルダー・ローズさんは激怒しました。

「カエルも余ってるし」









………
こうして新兵器のストロンググレードゴーバスターキングが開発されました。


闇夜のプラモデル隊!(b^ー°)-121123_1206~010001.jpg
闇夜のプラモデル隊!(b^ー°)-121123_1207~010001.jpg
闇夜のプラモデル隊!(b^ー°)-121123_1207~020001.jpg
闇夜のプラモデル隊!(b^ー°)-121123_1207~030001.jpg

これを見たゴーバスターズのメンバーは異口同音にこう言いました。




















「動けるわけねぇだろむかっ
こんばんは、ももクロではあーりん推し(笑)ビルダーです(笑)
最近流行ってるんですよ(笑)

ももクロ(笑)



さて、本題です。

ミニプラのゴーバスターズロボシリーズを(多分)コンプリートしました!

これで最後だよね?(笑)
もうやだよ(笑)

んで最後のシリーズはタテガミライオーなんですけど、まさかのABCで発売という…

せめてABにしろよ(笑)
ずるいんだよ(笑)

んで(多分)最終形態のゴーバスターキングにしました!

見よ、この勇士!


闇夜のプラモデル隊!(b^ー°)-121119_2318~010001.jpg

やばいー!めっちゃかっこいい!
そしてめっちゃデカい!
ゴーバスターズあんま見てないけど興奮します!


闇夜のプラモデル隊!(b^ー°)-121119_2318~010001.jpg

闇夜のプラモデル隊!(b^ー°)-121119_2318~020001.jpg

闇夜のプラモデル隊!(b^ー°)-121119_2318~030001.jpg

闇夜のプラモデル隊!(b^ー°)-121119_2318~040001.jpg

闇夜のプラモデル隊!(b^ー°)-121119_2319~010001.jpg


………(°□°;)


闇夜のプラモデル隊!(b^ー°)-121119_2319~010001.jpg

闇夜のプラモデル隊!(b^ー°)-121119_2318~040001.jpg

闇夜のプラモデル隊!(b^ー°)-121119_2318~030001.jpg

闇夜のプラモデル隊!(b^ー°)-121119_2318~020001.jpg

闇夜のプラモデル隊!(b^ー°)-121119_2318~010001.jpg



ゴーバスターエースってカッコいいですよね☆

(必死のフォロー)