スクリプトでBGSの演奏を行う方法 [RGSS3]
BGSの演奏はゲームへの没入感をより出してくれる演出です。そんなBGSの演奏をスクリプトで行うには以下の通りです。
Audio.bgs_play(ファイルパス, 音量, ピッチ(, 再生位置))
#音量、ピッチ、再生位置は省略可能(その際はそれぞれ100に設定)
サンプルコード(Clockを音量80、ピッチ120で演奏)
Audio.bgs_play("Audio/BGS/Clock", 80, 120)
RGSSリファレンスwiki目次へ
ふりーむ様にてRGSS3のリファレンスを公開しています。
RGSSを使ってみたい、RGSSを勉強したいという方は参考になさってください。
RGSS3リファレンス イベントコマンド版

にほんブログ村