RPGツクールで特定の武器を装備をしているか判断する方法 | RPG作る人のブログ

RPG作る人のブログ

RPGゲームを作りたい人のブログです。

RPGツクールで特定の武器を装備をしているか判断する方法


特定の武器を装備している時に何か効果を付与したり、特殊技を覚えさせたい時に条件分岐を使いたいと思い、調べたのですが、日本語サイトに載ってなかったので記載。
RGSS3です。

武器の場合:
$game_actors[アクターのID].equips.include?($data_weapons[武器の番号])

防具の場合:
$game_actors[アクターのID].equips.include?($data_armors[防具の番号])

◯使用例◯
if $game_actors[1].equips.include?($data_weapons[999]) then
 puts "俺は今ッ!最強の剣をッ!手にしているッ!"
else
 puts "最強の剣がなくなった。もうダメだ死のう。"
end


装備しているかどうかの条件分岐はRPGVXAceにはありませんからね。
あるのは武器を持っているか否か。(装備品も含める)
装備してるかどうかって結構大事じゃね?と思うのですがそんなことはないのか。
それか他にもっと簡単に判断する方法があるとか。

一つ考えたのは判定したい武器を装備品も含めずに武器を持っているか否かをまず条件分岐させて、それから主人公の武器を外させてもう一度装備品も含めずに武器を持っているか否かをまず条件分岐させる方法。
それであったら装備してたということになります。
そして最後にその武器を装備しなおさせると。
これでもできそうなものですが、なんとなくスマートでなかったので他の方法を探しました。

特定の武器を装備していれば魔王の即死攻撃を防げたり、魔王の側近の1ダメージしか通らないのを破ることが出来たり、使い道は色々あると思います。



◯参考ページ
http://rpgmaker.net/



ふりーむ様にてRGSS3のリファレンスが公開されました。
RGSSを使ってみたい、RGSSを勉強したいという方は参考になさってください。
RGSS3リファレンス イベントコマンド版

にほんブログ村 ゲームブログ RPG・ロールプレイングゲームへ
にほんブログ村