WELCOME
このブログはヤフオクで稼ぎたいという方への
ヒントとなるためにあるブログです。
参考程度に読んでいただければ幸いです。
興味ある方、登録お願いします(^v^)
ホームページ見てくれたら基本十分稼げますのでご参考までに♪
↓↓↓
10?11?日連続で働きました。
そのうち1日だけが日勤。
あとは全部夜の仕事でしたね。
職場は2人で夜勤をするんですが
5日目くらいになると勤務の凄さに同情してくれたのか
差し入れをくれるようになりました。
休憩なしで9時間働いているものだから
少し休んでください、と
くれたんですが休む間も惜しいものだからその場で座り込んで食べてました。
僕は水分をほとんどとりません。
リンゴやヨーグルトなど食べているからなのか、
あまり必要としないのです。
そうなると持って帰ることになり
食べきれなかったものを詰め込むものだから
出勤より、帰宅時のほうがバッグが重くなっています
不思議なものでこうやって連続で働いていることは苦痛じゃないのです。
スラムダンクの桜木花道ではないですが
誰かに頼られるのが嬉しいのかもしれません。
辞めたいって思っている人は
一度でいい、10日以上連続でまず働いてほしい。
不器用でもいいから文句言わずに働く。
みんなびっくりするんですが
僕は専門職なんですが
18から働いていて、この仕事が好きになったのは
30後半でした。
20年も働いてやっと、好きになれたんだというと
意外に思われます。
20代は早く終わらせて好きなことやりたいというのもあったし、
30代は上のやり方にいら立ちもあったり、
振り返るとそういうのがありました。
今は好きなことを優先する企業が増えて残業も減ってるようだし
働きやすい、というかそこに甘ったれるやつが増えてきました。
それは別にいいんです。
上司のやり方も僕は今でもいら立ちますが
それを副業で収入を思い切り抜いて解決させています。
のみゅにケーションで文句言って発散させたり
それぞれのやり方で解決方法を探せばいいと思います。
極端な話ですが、
異性ならベッドの中で黙らせるというのも手かと
まぁ、それはおいといて
さらに副業も好きです。
自分の目利きがあっていたら嬉しいですよね。
今は本業も副業も併せておそらく15,6時間は働いていると思います。
自分には才能がないとかきついから、と仕事を投げたくなる奴は
沢山いましたが、僕から見たら甘ったればかりでしたね。
まずは辞める前に辞めたいことを忘れるぐらい働いてほしい。
人に相談は僕はしたことないけど、
大体相談してくる奴は辞めたいと決めてから来てる。
やれやれ、僕は辞めたいと思う暇もないというのに
こいつらは幸せ者だな、って思う。
マネして働けと本当は言いたいんですが
みんな僕のような仕事できないっていうんです。
・・・じゃ、できてる僕は何だろうか・・
気づけばそうなります。
まずは死ぬほど働くことですね
大丈夫、死にません。ちゃんとしていれば見てくれてる人がいるから♪