このブログはヤフオクで稼ぎたいという方への

ヒントとなるためにあるブログです。

 

参考程度に読んでいただければ幸いです。

興味ある方、登録お願いします(^v^)

フォローしてねアメンバーぼしゅうちゅうペタしてね

 

ホームページ見てくれたら基本十分稼げますのでご参考までに♪

↓↓↓

jgsdw074:ヤフオク出品者の裏小屋

 

ヤフオクで送料は必須!

 

少しでも安く抑えたいところです

ポイントが増えるから、ってヤフーゆうパックとか

ネコポスなどヤフーさんが指定している発送方法使っている人も

いるかもしれません

 

が、僕は利用していません

 

一般のゆうパックと宅配便を利用しています。

 

こういうデメリットがあるんです。

切手が使えない。

クロネコメンバーズカードが使えない。

大嫌いなクレジットの後払い。

値引きがない。

 

 

落札価格が多少低くなっても僕は一般の発送を利用します。

必ず宅急便センター・郵便局に行くこと。

切手が安く手に入ること。

クロネコメンバーズカードBIG利用すること。

宅配便はアプリを登録すること。

 

これだけ押さえておけば10パーセント以上のコスト削減になります。

わかりやすい例題にするとこうです。

実際はありえませんが

 

両方とも送料が1000円だったとします。

 

ゆうパックの場合

切手が自分の場合91%で手に入り、持ち込みで120円安くなります

単純に880円になり、切手が80円押さえてくれます。

200円のキャッシュバックです。

 

宅配便の場合
持ち込みで100円引き。

アプリで住所作成60円引き

クロネコメンバーズカードBIGが15%引き(840-15%で126円)

286円キャッシュバックです。

 

なのでクロネコで配達しようか、郵便にしようか

せめぎ合っています

他にもお得な割引がオプションにありますので

利用するといいです♪

 

長くオークション利用する方は参考にしてね♪

ヤフーさんの指定に流されていたら損しますよ。