はい、ぼにぃさんです。

 

このブログはヤフオクで稼ぎたいという方への

ヒントとなるためにあるブログです。

 

参考程度に読んでいただければ幸いです。

興味ある方、登録お願いします(^v^)

フォローしてねアメンバーぼしゅうちゅうペタしてね

 

転売していると最近ビームという

バーコードを読み取るだけで相場がわかる道具があります

 

 

 

ブックオフに行くといます

本棚の端からスマホとウルトラマンに返信するような

道具を持っている人

 

あれは転売のために端っこからバーコードを読み取って

売れるものを探している方です

 

正直、こんなことしてまで

稼ぎたいのかとおもうんですが

そこまでして稼ぎたいなら頑張ってください

と、思いつつビームではできない仕入れを

ぼにぃさんは済ませます

 

まぁ、それはともかく

数十倍に売れる本を教えます

 

仕入れて数十倍になる本

それは

 

 

投資の本です♪

あと、本が好きな人が見つけた安い本です

 

そんな金目当てで出した本なんて

最初は売れるかもしれないけど

一時的なものです

 

本当に稼ぎたいなら本が好きな人

内容のどこがいいのか説明できる人

そういう共感できる人が稼げます

 

投資の本はきちんと読んで勉強すれば5年で

投資額2倍も可能です

20万ぐらいなら3か月もあれば自力で倍にできますが

それを超えるとなると投資を覚えないと厳しいです

100万で仕入れて倍にできるぜ!

という人なら言うことありません

 

ひとまず、いい本を学んで売って実践すれば

数倍の価値があります

 

いい本が価値があるのは当然なのです

何がいいのかわかる人から誰だって買いたくなるでしょう

面白い漫画や映画やアニメだって同じです

 

と、ここで叫んでも減らないと思いますけどね(笑)

 

はい、ぼにぃさんです。

 

このブログはヤフオクで稼ぎたいという方への

ヒントとなるためにあるブログです。

 

参考程度に読んでいただければ幸いです。

興味ある方、登録お願いします(^v^)

フォローしてねアメンバーぼしゅうちゅうペタしてね


侍タイムスリッパー

 

一発大ヒットした映画です

面白いです

 

ラストははじめ、黒澤明の椿三十郎のラストを思わせました

涙モノでしたね

時代劇でここまで感動させることができる映画、

久々に観させて、、、

いや、魅せてもらいました

 

今日誕生日だけど

こんなあっさりで申し訳ないです

 

はい、ぼにぃさんです。

 

このブログはヤフオクで稼ぎたいという方への

ヒントとなるためにあるブログです。

 

参考程度に読んでいただければ幸いです。

興味ある方、登録お願いします(^v^)

フォローしてねアメンバーぼしゅうちゅうペタしてね


結構いい値段で本体が手に入りました

 

次世代機が登場したので旧機は安くなったのでしょう

あとはタイミングが良かったのかな

 

 

はい、ぼにぃさんです。

 

このブログはヤフオクで稼ぎたいという方への

ヒントとなるためにあるブログです。

 

参考程度に読んでいただければ幸いです。

興味ある方、登録お願いします(^v^)

フォローしてねアメンバーぼしゅうちゅうペタしてね

 

投資で勝つための本です

 

この本の前に今は亡き経済の師匠ともいえる

山崎元先生が「お金の増やし方教えてください」

という本を書かれていたのですが

ほぼ同じことを書いています

 

ここでどこに投資しているのとか

色々書きません

ただ、新NISAになってからぼにぃさんは

個別株はほとんどせず投資信託に集中しています

97%以上信託です

 

一定以上の金額を投資してからは

月に100万以上、上がることもあります

個別株はデイトレードだとスマホは熱くなるし

スイングはチャートメインで見ていますが

思うようなローソク足が立ちません(笑)

 

自分の実力では5%もあげることも大変です

仕事もあるし信託が安心です

 

もちろんライフスタイルによって

FXだったり個別株だったりやりやすい方法があるでしょう

 

たまたまぼにぃさんはそこにたどり着いただけです

今年はNISA満額使いきれるかなぁ。。。

 

そろそろ確定申告に向けて手持ちも増やしておかないといけません

判断の時期が近づいてきましたね

 

 

 

はい、ぼにぃさんです。

 

このブログはヤフオクで稼ぎたいという方への

ヒントとなるためにあるブログです。

 

参考程度に読んでいただければ幸いです。

興味ある方、登録お願いします(^v^)

フォローしてねアメンバーぼしゅうちゅうペタしてね

 

Windows10のサポートが終了します

そこでデスクトップパソコン買ったわけですが

 

・・・まてよ

 

家でしか使わないんだし

作業にデスクトップじゃなくてもいいんじゃないか

電力結構使っているし

 

調べてみました

 

 

 

 

デスクトップはさらにテレビも使うので消費量上乗せだから

ノートが安くなるのは間違いなし

 

損切りしてノートに換えました

破損率はノートが高いとされていますが

持ち運ぶわけではないし、変わらないでしょう

 

これが吉と出るか凶と出るかわかりませんが

作業に支障が出ないことを祈ります