こんばんは、春希です。
今日と言うか、もう昨日ですが父の15回目
の命日でして(16回忌)なので納骨をしている
それに合わしてタイミングが良くというか
何と言うか3年間以上弁護士事務所に依頼
していた案件が決着着きましたので報告も
兼ねてです。
法律事務所に依頼しているってのはちょこ
ちょこ話していましたが何を依頼している
のかは言ってなかったのでここで書きます。
ブログには書いていたと思うのですが、父
はアスベストを扱う会社に長年勤務してい
まして、その為に肺を患っていたのですが
それについて損害賠償を請求できるかとい
うのをお願いしていました。
元々、長年大病もせずに過ごしていたので
すが17年前に心不全で入院してその時に肺
に水が溜まっているのが原因で心臓を圧迫
したのがわかり、そこから人工呼吸器を
つけて、器官切開をして酸素をいれたりなど
があり、結局は誤嚥があるのと自力で食べ
物を飲み込めなくなり胃ろうをしたりなど
があり直接の原因は脳内出血で亡くなりま
した。
父が存命中もアスベストの労災申請をした
のですが、書類を揃えるのがかなり大変で
した。父が務めていた会社がもう廃業して
いるのでそこの会社でアスベストを使った
仕事をしているという証明をしてもらうの
に住所がわかっている職場の方が3名ほど
いたのでお手紙書いて証明書を書いて頂い
てそれとその他証明にいる必要な書類、
戸籍謄本や、病院に証明書とレントゲン
写真をもらったり労働監督署に出向いたり
して、月一のわずかな時間しかその業務
をしていない労働局に提出したりして、
申請だしたのですが結局却下されました。
アスベストに因果関係が強い中皮腫や、
肺がんなら認定でたかもしれませんが、
そうでは無かったので。その当時はもう
既に要介護4だったのでかなり絶望したの
ですが再申請かけてみますかってケアマネ
さんに言われたのですが、すべての作業を
父の介護と仕事をしながらしていくのには
心が折れてしまい、その時期に仕事が派遣
から正社員にしてもらった所で有休が無く、
職場が遠い所だったので休むと給料が減る
んでこれ以上は無理だし、母はその当時は
認知などはいってませんでしたがそういう
たぐいの事は一切手伝う気が無いのです
べての負担が掛かってたのでそこで終わり
にしました。
これが15年前の話しで、今回は3年くらい
前に「アスベスト被害者の遺族補償制度」
っていうのがあるのを知り、弁護士事務所
に相談したら一度申請しましょうと話に
なり進めていました。
ただ、前回の資料は父が亡くなって3年くら
いで処分していたので一から集めなおしで
あと遺族代表を母にしなくてはならないので
母と父絡みの書類を諸々用意したりなど、
基準局に行ってその当時の状況説明、個人
情報開示申請など色々と、物を提出してから
の返事がすごく長い~。
このダンボール一杯分の書類です。
送るのも大変でした。この他にも色いろと送りま
した。
取り寄せ代、送付代などで送金額1万くらいはい
ってるかも。
母との夫婦関係書類とかもあり(^^;)
そんなもん、本籍じゃなくてもわかりそうやけど
とか思ったわ。
結局、遺族年金保障も却下されて、弁護士の
人が労災申請でもう一回かけてみましょうか
と話がありそちらで進めてもらっていました。
4月末に連絡があり、その事務所担当のお医者
さまに病院関係の資料を見てもらいましたが、
今までのアスベストとの因果関係を認める証拠
となるには乏しいと言われまして、裁判しても
勝ち目は少ないからやめた方がいいかという
事になりました。
アスベストに従事した仕事をしていてレントゲ
ンではっきりとした胸膜プラークが視られるの
に申請が下りないってのは情けないっていうか
なんていうか・・・。
父に関しては最初の入院が心不全で、亡くなっ
た直接原因が脳内出血というのがかなりネック
らしい。アスベストとこの二つの因果関係を
いうのはかなり長くなるので省きますが、
アスベストが原因とはっきり言われている
悪性中皮腫(ガンみたいなもの)だったら認可
されていたかもしれませんが、肺がんや中皮腫
などのガン関係だったらもっと転移とかもあり
苦しかっただろうからかえって幸運だったのか
もと思う事にします。
弁護士さん曰く、肺がんでも他の要因を考えら
れて認定されづらいみたいです。
どれくらいの人が申請して認定されているのか
ときくと2割くらいと言われたので限りなく
0に近いがな・・・・。
3年間書類取り寄せや送ったりとか、遺族面接
など色々と大変でしたが不本意な結果になりま
したが終わりました。
費用は成功報酬だったので、弁護士事務所が立
て替えた病院のカルテ開示費用や、父の本籍の
役所に何度が書類申請だしてた費用だけ払う
こどになります。24000円かな(^^;)
認定が下りていたら、他の同じ条件の人にも
こんな事できるよって明るく話たかったので
すが何かの参考になればと。
長文失礼しました。
春希
#アスベスト
#労災