秘仏公開~大聖歓喜双身天尊像~常光寺 | カルラのたわごと

カルラのたわごと

~ちょこっとスピかな~

こんばんは、春希です。

 

寝れないんでブログ書きます。

 

ストロベリームーンがきれいです。

ふと、だいぶ前に行った寺院の事が気になり、調べたら

なんと今日6月6日が一日だけの聖天さまの開扉日では

ないですか( ;∀;)ぞわぞわ

2017年6月6日に参拝していました。

この日はすごく天気よくて暑かった記憶があります。

とてもきれいな寺院で、年に1一度だけの秘仏「大聖

歓喜双身天尊像」の開扉で朝から沢山の方が来て

いました。

場所は、近鉄の学研都市登美ヶ丘駅でバスが出て

たと思うのですが私はよくわからなかったので歩い

て行きました。30分くらいかかった(;^ω^)

来た順番に並んで、何名かのグルーブになりご住職

の法話をお聞きしてから聖天さまの像を拝みます。

当たり前ですが、写真はNGで順番に拝見する感じで

す。中々、実物の聖天さまを拝む事は出来ないので

私も興奮して拝みました。聖天さまに詳しい方なら

わかると思いますが像自体はそんなに大きくなく、

割りときれいな感じだったので、お寺でも実際に浴油

とかはされていないみたいですね。どちらかといえば

文化財扱いなのかな。聖天さまは怖いとかは言われ

ていますが不謹慎ですがとても可愛らしく感じました。

ずっとコロナでされていなかったと思いますので、たぶ

ん参拝される方は一日だけの開扉なので、沢山来ら

れるかと思います。

仕事暇だったらサボって行くのですが・・・・残念。

秋篠寺も秘仏公開するので朝イチに動くと2か所を

回ることができますよ。

仏像好きな方は是非ともご参拝を。

 

あと、余談ですが帰りの道を間違えてちょいと怪しい

所に出て気分悪くなり、一時間くらいさ迷ってたまたま

バス停の近くに来たら、我が母校行きのバス(学園前)

が来て助かったというアクシデント付きでした。一時間

に一本のバスでした(;^_^A

行かれる方はアクセス気をつけて下さいませ。

時間をきちんと把握してバスで行きかえりが無難かと。

 

ちなみに怪しい場所ってのは、パッと見は普通ですが

敏感な人は近づかない方がいいです。支障出たらい

けないんで詳しくは書けませんが、こんな場所にそん

な物を作るって感じです・・・・。

 

久々にブログのタイトルにしている迦楼羅さんに会い

たいです。

はるき