退行箱庭療法講座に行って来ました。 | カルラのたわごと

カルラのたわごと

~ちょこっとスピかな~

こんばんは、春希です。

 

昨日、私が所属しています箱庭療法研究会で

「インナーチャイルド箱庭セラピスト」の講座が

ありましたので受講してきました。

 

インナーチャイルドとは、直訳すれば自分の中

にある内なる子供、みたいな事になります。

どういう事かと言えば、子供の時に傷ついた

体験を抱えたままその当時の子供の自分が心

の中にいるという事です。

そのことが、現在の性格に影響したり、それが

原因でいまの生活に支障がでたりするのを

インナーチャイルドを癒すことにより、その問題

が解決することがあります。

 

昨日はその方法である退行箱庭セラピーという

の勉強してきました。

うちの先生がカウセリング使われているやり方

です。

これが、私が退行状態で作った箱庭です。

自分では、全く記憶がないのですが交通事故の

場面みたいです。いくつの時かな??????

 

ここから色々と手法をして、癒しにつなげていくの

ですがものすごく奥の深いやり方です。

 

セッションに取り入れてみたいですが、イベントで

やるものでもないので個人セッションを再開しまし

たら行いたいです。

 

もちろん、全ての問題が箱庭療法で解決するもの

ではなく、あくまでツールの一つなのでお疲れの

クライアントが少しでも楽になられてお帰りになる

手助けになればと願っています。

 

はるき