おはようございます。 春希です。
「うちの家の介護事情」の記事が好評だったので
その②を書きます。
介護費用について・・・・お金の問題・・・・。
前回、母を毎日デイサービスに行かせていると
いうのを書きましたが、それでも最近は体が慣れ
てきたのか、デイから帰ってきて出かけてるぽい。
この時期なので日が暮れるのも段々長くなって
いるからとかもあるのでしょうが・・・・
いつもデイに行かせた後で、母の部屋を軽く
掃除して上げた布団をまた下して、
「デイ、おかえり、お疲れ、早く寝てちょバージョン」
にして家を出ますが、最近は帰ってからそのまま
出てる事があるみたいです。頻度はわからない
のですが、いつもとりあえず財布にお金をいれて
かばんにいれているのが減ったりしているんで。
先週の月曜日に、デイ帰った後でGPSで検索して
いると徘徊しているのがわかったのでまた、会社
を早退して探しに行きました(~_~;)
ケアマネさんに相談して、デイサービスを月曜に
徘徊が何故か多いので、月曜だけ延長してもら
うのをお願いして、ひと月の支払いがどれだけな
るかを試算してもらったら・・・・・・
\93500・・・・(~_~;)
・・・・・無理。
3月半ばから日曜日以外は毎日デイに行かせている
んで、介護保険の限度額を超えてしまい、後は実費
になり、おまけに月曜日に延長したらこれくらいいく
らしい。
対策として、2日デイを休んだら介護保険内で収まる
ので2万くらいは安くなるみたいです。
当初は土曜日だけ行かせてたんで、1万も行かなか
ったのですが、厳しいわ・・・・・・。
そんなに払えんから、今月はGWもあるので一日休ま
せて予定が入っていない土曜日は休ませて一緒に
います。
日曜日に出られないんで結構キツイんですけど・・・・。
仕方ないかな。
ストレス倒れはしたく無いんで更なる対策を練ります。
亀石に会いたい。
春希
P.S 起こっている事象は大変ですが、精神的には
大丈夫ですよ。陰に目を向けていないんで(*^▽^*)
同じような方に対しての情報共有という事で・・・・