うちの介護事情について・・・・。 | カルラのたわごと

カルラのたわごと

~ちょこっとスピかな~

こんばんは、春希です。

 

最近、うちの母親の介護状態の事を書きましたが
母は高齢ですし、多少の事は仕方が無いかなと

思います。認知症があり、足腰が丈夫なので

徘徊あるあるです(~_~;)

夜中に出たりや、他害などはなく、トイレも普通に

自分で行けるので、さらに重い状態の方を介護

されている方と比べたら楽かもしれません。

造幣局の桜です。去年から通り抜けは中止です(~_~;)

 

困っているのは、一人で家にいるのが寂しいと言って

外に出て迷ったりしているので、介護認定(要介護1)を

受けてデイサービス週一を一月から行かせました。

ひと月問題なく行ったので(一度保護されましたが)、

火、木、土と3回ずつ行かせることにしました。

というのは、家で全然お風呂に入ってくれないので・・・。

昔は、とてもきれい好きでお風呂は必ず毎日入ってまし

たが、いつしか面倒臭いと言い、入ってくれなくなりま

した。

流石に、一週間超えたら臭いもしてくるし、衛星的に悪い

ので入るように促すのですがこれが大変で・・・・。

なだめて、なだめて、なんとか入れて、頭は洗うと言っても

絶対に洗わないで出るので、強行突破で私がお風呂に入

って濡れながらザクザクと洗います。

あがったら「気持ちいいわーー」と喜んでいますが。

こっちはずぶ濡れでしんどいのですが・・・・。

あの神経質だった母がろくに風呂も入らないなんて信じら

れないです。

年齢とともに性格も変わるかと。

通所サービスできくと普通に嫌がらんと入るらしい(~_~;)

他人に対して、恰好つける性格が幸いしてます。

 

認知に関して、わかったのは訳の分からない行動して

困ったことが多くてもそれがピタッと止まって普通になっ

て良くなったなあと思っても、何か月後かにまた復活し

たりの繰り返しで治ることは無いかと。

 

去年末に警察に6回保護されたりしたので、デイをはじ

めてほぼ徘徊が無くなったので良かったわと思って。

デイを週3回にしてしばらくは大丈夫だったのですが、

一月後に行方不明で、夜中に転倒して救急車で運ば

れるという一件があり、怪我したのでそれから一週間

はデイも休んで大人しくしてましたが、再開を始める

前の日に保護されて、たまたま山中先生の講座を受

けて京都在住の方と会ってましたが、お昼の13時くら

いに保護されてすぐに迎えに行き、火水木は何事も

無かったのですが、金曜日の昼の12時に預かって

いるからと親切な方に保護されたので仕事を早退して

迎えに行きました。

それで、これはもうだめという事でケアマネと相談して

日曜以外は毎日デイサービス行かせています。

流石に、毎日なので疲れているだろうなと思い2週間

くらいは大人しく家にいたみたいですが、デイから帰っ

てまた出てる形跡があり、一昨日とうとうGPSの追跡

から徘徊しているのが分かったので、また会社を早

退して探しに行きました。

外でのGPSの働きはすごくて、最寄り駅を出て、10分

で見つける事ができましたわ・・・・・。

総トータル5キロ以上歩いてたみたいなのでかなり疲

れてそうでした。前みたいに怪我なくてよかったです。

わざとしてる訳では無いので責められないですが

会社の早退が続いたら、理由がどうであれ迷惑かけ

ますし、手取りが減るのが一番痛い・・・・・。

介護費結構かかっているので。

 

物質的なストレスも問題ですが、精神的なストレスも

かなり大変です。

いつ、警察や一般の方から保護したと電話が掛かっ

てこないかとか、びくびくしたり、デイから戻って来た

時間にスマホからGPSにアクセスして、何度もチェッ

クするとか、仕事が開発業務なのであまりスマホを

いじるのはよろしくないのでかなり気を使います。

 

母に関しては直近の記憶がやはり無くて、毎日通って

いるのにデイサービスで何をしているかとかは一切

覚えていないみたいです。

それでも、楽しそうに過ごしているらしいのでそれは

良かったです。

 

8人兄弟の下から2番目に生まれて、兄ちゃん、姉ちゃ

ん両親に可愛がってもらって、結婚してからも優しいお

父さんと問題のない娘たち(≧◇≦)で、幸せにしてい

たのに、突然諸事情で家取られて、長年住んでいた

所から出て、父はすぐ倒れて一年後に亡くなり、口う

るさい娘と二人きりの生活で昼間はぽつんと一人と

いう状態が寂しくてしょうがないみたいです。

ぶっちゃけ、他人軸で生きたきた人ですから。

仲良さそうに見えますが、母に関しては色々と

ありまして、子供の頃はかなり傷つく事をされま

した。まあ、毒親ぽい所あります。

大部マシになりましたが、私もその感情が何かの

瞬間に引き金になり爆発する事があります。

言ってもしょうがないなと考えらるように少しは

なってきたかも。

まだまだ修行中です。

 

春希