2月は逃げるというが・・・・(--〆) | カルラのたわごと

カルラのたわごと

~ちょこっとスピかな~

こんばんは、春希です。

 

新型肺炎えらいこっちゃでマスク騒動になっています。

私は花粉症なんで騒動前にマスクを1箱買ってたんでなんとか

過ごしていますが長期化なったら怖いですね。

過敏になり過ぎという意見もありますが、個人個人が免疫落とさない

ような自己防衛も必要かと・・・・。

 

私は四柱推命などの命式でいうと去年までが俗にいう「大殺界」で

命式で最悪の運気にあたる一昨年より最後の大殺界にあたる去年

はひどかったです。

仕事関係では4月から泣きがはいる程キツイ職場に変わって、そこが

経営悪化で3か月で退職しました。給料遅延とか出てたんで・・・・半分くらいの人が辞めたかなあ。

それからいまの会社に就業しました。人間関係などは問題無いので

すが、忙しかったのもあり体調崩して10月は仕事以外ほぼ寝たきりでしたわ。(~_~メ)通勤もフラフラしながら通ってました。

何かしらちょっとした怪我なんかも多くて3か月で5か所くらい通院

しました。人生初(^^;)

 

命式でいうと月運は「9月、10月、11月」が最悪の運気なのですが、

普段はそうたいした事もないのに去年の10月は最悪でしたねー。

 

私はどちらかというと毎年1月、2月、3月があんましよくないです。

花粉症なんで体調も良くないし、何か鬱ぽくなって離人癖がでます。

今週はマシですが、先週がけっこうひどくて2/3の節分はくしゃみが

全然止まらず、ぼーーーと仕事してました。家帰ると母親とくだらん

事でまた喧嘩して、鬼のような形相で一人豆まきしてましたわ。(~_~メ)

一年前のFacebookみたらほぼ同じような状態でしたわ。

この時期ダメっていうか進歩しとらんわ(~_~;)

他の日見たら、しんどい、仕事忙しいとか最近の状況とほぼ同じ事

書いてました。どっかでこのジンクスを打破しなくちゃなー。

 

ジンクスと言えば、「2」のゾロ目をここ半年くらい良く見ます。

 

私個人の話しで言えば、何か好きになる人、付き合う人、仲良くなる

人が2月生まれが何故か圧倒的に多いです。星座で言ったらみずがめ座とうお座かな。みずがめ座は友達が多いですね。

 

星座は太陽だけでなく全体で見なければいけないのですが、私は恋愛

関係を司る星座の金星と火星が「ふたご座」なんでみずがめ座と相性

いいのかなあとか。

ただ、みずがめ座は友達で多いのですが普段は博愛主義でユーモア

もあって面白い人多いですが、キレたらめちゃ恐いってのが何人かいてました。

 

あとその他のジンクスでは名字が「アイウエオ」で下の名前が「た」行が何故か多いです。そして近鉄電車に関係する人が多いです。まあ、

近鉄の仕事していたり、近鉄沿線沿いに住んでたりとかです。

 

今まですべて当てはまった人は一人だけですが、2月のうお座生まれ

で名字が「い」から始まって下の名前「た」で近鉄の某駅から通勤して

ました。20年くらい前ですがね・・・・・・。実は当時の会社にまだ勤務し

ているみたいで、私がいま勤務している会社の最寄り駅と同じなので

ホームで2回ほど見かけました。夏だったんですが、20年前に着ていた

シャツと全く同じシャツを着てホームにいました。私は電車の中にいて

ホームに立っているのを見たので一瞬でしたけど、あと一回はホーム

で見かけたのですが、向こうがすごく急いでたみたいで一瞬で前を横切っていきましたわ。まあ、声は掛けないですが。あちらは普通に結婚

して子供さんもおられるのは知っていたんで。向こうは気付いてない

ですしね(^^;) ♪結ばれない悲しいディスティニーですわ

 

リア友にそのジンクスの話ししてたら「今までうまい事行ってへんねん

やったら、それ以外の名前とうお座とみずがめ座以外の男で阪急沿線とか狙え」って言われました(^^;) おい、ねらえって(;´Д`)

うまいこと言ってへんとかそんな問題じゃないけど、結果的にそーかも

しれへんが、それ言ってるうちの友達「みずがめ座」で近鉄沿線住んでいるんですが・・・・。

「あんたとも縁切った方が・・・・・」というと「女はええやん」って言われました。まあ、そっちには興味無いしなあ。

 

何でもかんでも、星の巡りやジンクスってので決めちゃうのはナンセンスですが意識して動いてる訳じゃなく、後で気づいて「そう言えば」って

感じなんで、それも何か意味あるのかもしれません。

 

そういえば、すごーい昔に四柱推命してもらった時に「あなた変わった

人が好きでしょ」って言われましたわ。

まあ、そうかもしれないですし、私も変なんでいいか・・・・。(;´Д`)

 

悪縁を断ち切り良縁を結ぶ京都「安井金毘羅宮」縁切り縁結び碑より

愛をこめて

 

春希