親子喧嘩、言霊 | カルラのたわごと

カルラのたわごと

~ちょこっとスピかな~

こんばんは、春希です。

 

晩抜きなんで、絶賛ハラペコ状態でふらふらです。

原因は親子喧嘩です。(。・ε・。)

 

今日は久しぶりにすき焼きでもしようかと奮発して高い肉をデパ地下で買いました。

母親が歯が悪いので柔らかい肉にしたろと思ったんで。

家帰って近所のスーパーに足らない食材を買いにいって、19時前に準備して

食べようと思っていたんですが、些細な事から喧嘩なりまして「好きにせえ」の一言

を発して「私」部屋に引きこもり状態。( ̄_ ̄ i)

7時過ぎに母親が詫びとともにおにぎり🍙の差し入れ持ってきましたが全面拒否(`(エ)´)ノ_彡

 

今日、家に帰る前に「えっ!、またそっちかよ」っていう嫌な事がありまして、若干機嫌悪かった

ので余計に拍車がかかりました。

他人からみれば、はぁみたいな事だと思いますが。

 

うちの母親は普段の生活はそんなに支障は無いですが一応「要介護1」もらっているんで

むかついても、しょうがないなあと思っていますが。

私は親絡みのNGワードが何個かありまして、それを踏まれると見境つかなくなります。

何年も一緒にいてるのになんでNGワード踏むんじゃと怒り爆発します。

結構めんどくせー女です。(^o^;)

私は「言葉」にすごく敏感なんで、不必要に無駄な神経使い過ぎているのもありますが。

「言霊」の怖さが、よくも悪くもすごくわかります。

 

母親に関しましては、虐待まではいきませんが子供の時に結構不愉快な「言葉」なげかけ

られたり、いろいろとありましたのでその感情が沸いてきて、立場が今は逆転しているんで

激しく言い出したら止まらん状態になっているのは自分でもわかります。

これ解消するために、ヒプノセラピー受けたり、スピリチュアル・カウセリング受けたりしま

したが原因はわかりますが、中々解決しません。私の中に持っている問題の一つです。

普段は、仲良くしているんでどうちゃ事無いですが問題勃発するとしんどいです。(→o←)ゞ

親子と言っても、別の人間なんで全部わかってもらおう、わかるというのは無いとわかって

いますが、なかなか難しいですわ。 

 

セラピスト修行中なんで、何とかこの問題をクリアしなければ支障出そうなんで対策練って

いますが、北アルプス並の険しい山道ですわ。

一個課題をクリアしたら、次々と難問降ってきます。修行僧みたい。f^_^;

 

春希

 

おなかすいたわ---。