んちゃ!

 
 
 
 
 
 
 
 
 










ああん! 
 
 
わ、わたし
泣いたわ!! 
 
声と演奏がしみりますう。。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あ?
涙なんか流れてねぇじゃん!ってか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ん?
ニヤケてるんじゃねえ?ってか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
へ?
変顔ばっかWeb上にあげるんじゃねー?って。
 
 
 
 
 
 

 
う、うるへー‼️
もともとそういう顔ですがな。
 
 
 








わたしの顔はさておき
小春さん(チャラン・ポ・ランタン)のツイート、映像は必見なり。
 
 
 
 
 
 
 
 



 









 
さて。
ついに緊急事態宣言が出るそうですね。
 
 
 
 
 
 






 
それに際しまして




4/6時点のあたしのクラス開催・中止の状況
 
 
 
 
 
 
②おうちヨガ、自主練におすすめの動画
 
 
 
 
 
 
 
③その他の情報
上記をご連絡いたします。
 
 (ってかまた変動しそうですが💧)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
 
①変動!!クラのスケ
 


ゆるゆるぼでー
4月中のすべてのクラスの開催を中止いたします。
 
 






Wellness Labo
3/27~ よりお休み
再開の際はあらためてご連絡いたします。
 






 
premium Yoga Flat
~4/17までお休みいたします。
 
 




セントラルスポーツ成瀬・自由が丘

換気、消毒、マットの2m離すなどの対応をしながら
時短30分クラスを実施しています。
 
 
 



それ以外は
今のところ変動はなしですが

緊急事態宣言が出たため、
ほかのクラスも中止、あるいは遠隔になる可能性大です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 








 
 ②おうちヨガ、
自主練にお勧めの動画
 






私は基本的に
おうちでひとりでやる練習が
基礎





本番は
そこでの学びを
いかに生活とか外につなげるか
だと思ってます。
 
 
 
 
 



 




 
自主練がベースにあって
 
なにかあったときや
あるいは経過報告として?師匠にあう
っていうもんなんじゃないか


と思っているふしがあります。
 
 
 
 
 
 


 
でも、
そもそも
グループでやるクラスとそれとは
目的が違うかもしれないし、


参加する方が
クラスやヨーガに求めているものが違うだろうし
 
 
グループレッスンは
自分だけでは気づけないことを指摘してくれたり、
気づかせてくれる先生も多い。
 
 









それにグループ(集団)であれば

人がいる状況下での働いてしまう「自分の心の癖」


とか

「外的要因に対する自分の反応」を知ることもできるという利点もあるでしょう。




 
 



 
日常生活とか人生を見ると
まわりに人がいなくて、外部の情報に干渉されない環境」…のほうが圧倒的に少ないので
 




両方、大事は大事
 
 



そもそも
比べるのはおかしな話だけどさ。









そういうのを言いたくなるのが漢女心❤️
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【ゴタクはいいからはよ。動画よこせや】
 
 




 
 






 

 






 





 
自主練を深める。
自宅でやる方法を学ぶ。
 
 
 
生活に無理なくヨーガを取り入れる
 


 
現代的なヨガとして
あなたにあった練習方法を
見つけるヒントとして
 
 


 



 
これらの動画は
マジでおすすめちゃんです。
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
こういう時期でだからこそ
せめて心身とも安定、快適でいたいですね。
 
 
 
 
 




 
 
 
③その他
おまつバイアス付き
有益そうと思う記事をはります。





マネー現代より
社労士による
 
 
 




 



 
 
 
 
 






 
素敵な方が和訳してくださった図
 



 
 
 
 
 


 
あ。
 
あと役に立つかわからんけど。。。。
 


4/19(日)10:00~11:30
「ヨガとメンタルヘルス」
 


メンタルヘルスとヨガに関する座学+ヨガの実践を
100%オンラインにてお届けいたします。
 
 
ご予約はHPより!









 
集客、苦戦中なので
よかったら(おい)
 
 
 
 
 













 
以上

 

 
サージ・タンキアンの声が好きすぎて
あかん❤️おまつのパカでしたー。










 
 
 
 
あ、ちなみにこの曲。
昔、空耳アワーにでたんすよ。
 
 




最後の盛り上がりっぷりと
空耳のオチがウケる😂





曲自体がかなりいい味出してるんで
よかったら暇つぶしにお調べなすって(笑)