#ツルムラサキ食べたんです
ヌルヌルが身体に良いんだった気が…
全部食べられるハズなく取って置いたら
娘がシャケ瓶取りに来た次いで
(夏休みで子供の食事家でしょ)
食べる~って持っていき無駄になりませんでした

キュウリも食べずあったので🥒食べるかなぁ
思ったんです
🥒きゅうり食べないみたい
なので
きゅうりとオカワカメにカツオ節かけ醤油かけて
美味かった混ぜてる間に‪🤣‬しょっぱいんで
きゅうりを加え結局ほぼ使用しちゃい
結構サッパリ美味しかった


苗で春貰ったツルムラサキ
花が咲いてたんです
いつ食べるのかタイミング分からなく育ててる間に先端が伸びてました

今頃ですが ツルになって育つ事に気づき
昨年のオカワカメのように伸ばします




ってことで いただきグリーンツルムラサキって
ツルの部分カットしてたんだと言う事に
気づきました

オカワカメですが

春成長葉は大きいですが葉色が今ひとつの場所多く食べてなかった
先日の雨後からグリーンが強くなり今日採取
ツルムラサキよりやはり虫食い少ないです
葉だけなのかもだからなのか
食べやすく エグミと言うか特有の味が全くない
これもヌルヌルするので健康食品
増やすならオカワカメがいいなと思いました
って事の報告ですが
知名度はツルムラサキの方が良く知られてますね
ツルムラサキは昨年冬越え出来なかったので今年試してみます種とかも
上に這い上がるって空間利用でスペース助かりますよネ~
薔薇を登らせてみようと思い購入したのに
今年も自然野菜になってます
何故そうなってしまうんだろ???
って考えてました


これ一緒のプランターに移動させなきゃです