若返りの象徴!ローズマリーで健康と美しさを取り戻す♪ | 直感やひらめきに逆らわず冒険!楽しくなりそうな予感♡を実現させる♬

直感やひらめきに逆らわず冒険!楽しくなりそうな予感♡を実現させる♬

☆香り×色×心理学で、自分でかけた制限を外して自由に選択し、
自分の人生の主役になる!わくわく楽しい未来へ橋渡しいたします。

自分の直感やひらめきに逆わず冒険!

わくわく楽しい未来へ橋渡し

千葉・船橋・津田沼

香り&色彩心理 Rózsafa~ロージャファ~主宰

アロマアナリーゼ・アナリスト養成校

アドバンスカラーセラピストティーチャー

HP: https://rozsafa-aroma.com

Rózsafa~ロージャファ~の名前の由来についての記事はこちらからお読みいただけます

 

「一歩先のうれしい♪」を叶える【香り&色彩心理セラピスト 武藤久美】

香りと色で心地よく前進!決断力&行動力UPをサポート♪

 

いつもお読みくださいましてありがとうございます。

 

ベランダで育てているローズマリー!

 

プランターに植えて20年くらい

引越生活の中でも枯れずに

木となっていたのですが、

3年前くらいに急に枯れてしまい、

それ以来、なかなか根付かず、、、

の状態だたのですが、

ここ最近、根付き、順調に育っています音譜

 

香り(精油)の心理分析、

アロマアナリーゼでは、

精油のメッセージをつくります。

 

精油のメッセージをつくるために、

まずは、

精油のプロフィールをつくります。

 

そのために、

植物を知ることも大切なのですハート

 

ローズマリー

学名:Rosmarinus officinalis

ros ⇒ しずく

marinus ⇒ 海

 

ローズマリーの名前の由来は、

ラテン語の「海のしずく」汗

また、

「マリアのバラ」という言葉が由来

という説もあります。

これは、聖母マリアとイエス・キリストが

ローズマリーの白い花のしげみに

青いマントをかけて休んだ翌朝、

花の色が青に変わったという

伝説からきています。

 

ローズマリーは、若返るの象徴!

とされています。

これは、ローズマリーを漬けた水を使い、

健康と美しさを取り戻した

ハンガリーの女王の逸話からきています。

この水は、「ハンガリーウォーター」といい、

「世界最古の香水」として有名です。

ハンガリーウォーターについては

別の機会のお伝えしますね。

 

植物の学名、精油の成分、逸話なども参考にして

精油のメッセージをつくっていきます。

 

これから、もっとローズマリーについて調べて

精油のメッセージをつくっていきたいと思います。

 

まずは、ローズマリーの香りで

頭脳を若返らせて、集中力を高め、

良いメッセージがひらめきますようにキラキラ

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

自分も他者も幸せにできる

アロマテラピー&カラセラピーをお仕事に!

「香り」から潜在意識・顕在意識が

望んでいることを言語化して

「一歩先のうれしい♪」を叶える✨

 

一日で資格取得♪

☆アドバンスカラーセラピスト1st養成コースの詳細はこちらから

 

1回で2つの資格取得♪♪*オンライン対応!

☆アドバンスカラーⓇエンディングノートファシリテーター養成講座

 

アロマアナリスト養成講座、お好きなタイミングでご受講いただけます

*オンライン対応!

☆魔女ラボ認定 アロマアナリーゼ・アロマアナリスト養成講座詳細はこちらから

まずは、アロマアナリスト養成講座説明会&体験会にご参加ください。

☆アロマアナリスト養成講座説明会&体験会の詳細はこちらから

書籍が発売時には、アロマアナリスト・インストラクターの修業中でした。

現在は、アロマアナリスト・インストラクターとしてアロマアナリスト養成講座開講!

アロマアナリーゼ提供サロンとして掲載されています。

また、本文中に、数行だけ私自身のアロマアナリーゼを受けて変化したこと!のコメントが掲載されています。

アロマアナリーゼを始めて良かったこと・・・

これが自由にできたら楽しいかも!と思ったことをパッと行動できる私にもどったことキラキラ

☆否定的な捉え方から肯定的に捉えられるようになった。

☆自分で自分にかけていた制限を外し、自分が主役の人生を歩んでも良いと自分で許可できるようになったetc...

 

 

 

★現在募集中の講座★ 

 

※当ブログの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。