6月26日

 

とってもアイコ

 

シュガープラム

 

 

待望の 初収獲!

 

朝一に採って

 

朝食の際に ぱくっ

 

 

・・・

 

あれ?

 

・・・

 

えーと

 

けっこう酸味が…

 

両品種とも、甘みはほとんど感じられず

 

みずっぽい

 

とぼけた味

 

笑い泣き

 

のしかかる

今までの苦労は何だったの? 感

_| ̄|○

 

 

それから5日間

 

毎朝

 

それぞれひとつづつ

 

収穫して食べていました

 

 

味が安定していない、というか

 

特に とってもアイコ の第一花房の実は

 

味にばらつきあり

 

 

でも こころなしか

 

先端に行くにつれて おいしくなってきているカンジ?

 

 

 

 

そして

 

シュガープラム

 

今朝はアイコが熟していなかったので

 

シュガープラムを2つ収穫

 

 

ぱくっ

 

うぐっ

 

ガーン!?

 

 

 

あま~い

 

これは甘いわー

 

びっくりラブラブ

 

びっくり!

 


昨日まで 

 

これほど おいしい と感じなかった

 

おなじ 第一花房の実なのに

 

昨日までの実と 今日の実と

 

実る過程で木に何か変化があったということなのか?

 

う~んわからん

 

しかし

 

あまい と噂のシュガープラムは

 

本当に甘かった

 

 

先日、直売所で買った

 

「あましずく」 と 「ブリックスナイン」

(中玉トマトになるのかな)

 

よりも

 

食味は シュガープラム の方がいいかんじ

 

( 好みにもよるだろうけど )

 

てんとうむし クローバー てんとうむし クローバー てんとうむし

 

とってもアイコ 

 

その後

 

他の方の栽培ブログに

 

「第一花房の実はいまひとつだったけど

 

それ以降はおいしくなった」

 

と、書かれているのを発見

 

今後、期待

 

照れドキドキ