第2回岡崎歴史探求班総会が開かれました | 東海愛知新聞『矢作に住んでみました』バックナンバーはコチラ

4月28日(日)北野学区市民ホームにて

第2回岡崎歴史探求班総会が開かれました

 

 

 

 

これまでの一年間の事業報告や、会計報告をさせていただきました。

 

そして、今年は何と言っても「やはぎ飛鳥まつり」第一回目が開かれます。

 

岡崎歴史探求班としては、出店ブースとして

 

「親子でできる♪勾玉作り」

 

を計画しています。

 

それから、石田茂作先生研究家の原田平先生による講演と、

地元の歴史を昔話でたどる、資料作り。

そして色を添えるのは、古代衣裳ですね。

これがなければ始まりません。

これは、北野学区のよさこいチームで使わなくなった浴衣を

リメイクしたもの。肩に北野廃寺の紋が入っていることと、

浴衣の裾に波の模様が入っていたため、ぜひ活用させていた

だきたいと思い、作成してみました。当日の女性スタッフの

衣裳となります。これに勾玉を組み合わせます。

 

 

 

当日のブースをお手伝いしていただける、

スタッフも募集させていただきました。

 

楽しく参加できるように、計画してまいります。

 

ぜひ、お楽しみに♪

 

 

 

そして、総会後はそのまま懇親会へ移りました。

お弁当は地元、宇頭町の有名なスーパーダイワさんです。

ここはフルーツサンドが有名なのですが、

何を食べてもよく考えられていて、美味しいのです。

お弁当も、お値段以上の満足感です。

 

 

おまんじゅうは、細川町の両口屋さんです。

村積山が見える場所で、村積山の名がつくおまんじゅうを

作られているなんて、素敵ですね〜

 

素敵といえば、鳴海先生がご披露された、

「うたのちちはは」も良かったですね!!

さすが、鳴海先生です

 

 

そして、毎年恒例の自己紹介&報告会です。

 

今回は、おひとりおひとりがゆっくりとお話しいただけたので、

来年からも、このような流れで開催できればと思います。

 

 

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

今年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

総会後は、行ける人で「鹿ヶ松」を見に行きました。

 

「鹿」は、歴史のところところで重要なポイントになるようです。