はじめまして『岡崎歴史探求班』はこんなクラブです | 東海愛知新聞『矢作に住んでみました』バックナンバーはコチラ

『岡崎歴史探求班』はこんな活動をしています

 

 

2016年1月1日発足

徳川以前の三河の歴史に着目し、主に、下のふたつのテーマに関わる、

神社仏閣、史蹟を取材しています

 

持統天皇「三河行幸」の謎と大友皇子

長沢松平家と徳川家の関係性について

 

 

主な活動

 

■アメブロ『岡崎歴史探求班@愛知県岡崎市byみたはる』

 今見ているこのぶろぐが、主な紹介ページとなります

 岡崎歴史探求班・班員のみたはるこが、担当しています

 

 

 

 

■歴史探偵さかもとさん!!は⇒ココをクリック♪

 YouTubeの専用動画チャンネル

 歴史探偵さかもとさんが、岡崎市の見所を紹介しています

 

                歴史探偵さかもとさん

 

 

 

■FMおかざき出演中「地域音源番組なっちのこと音」

   毎月第4週金曜日15:00~15:30 ⇒ココをクリック♪

 パーソナリティーは、なっちこと永井絢子さん

 どんな感じで取材しているのか、などを暴露しています

 

 

 

 

■2017年10月28日社会実験「めぐる、QURUWA」参加しました

 

 

 


■2017年10月29日ハッピーハロウィンりぶら2017参加しました

 

 

 

 

■りぶら会報誌執筆「Libra l on」市民活動団体紹介『岡崎歴史 探求班』⇒ココをクリック♪

 取材のさいに、参考にした図書館の書籍などを紹介しています

 ※vol.48より、紙面変更のため一時保留となりました

 

 

■2017岡崎さくら祭り『家康行列』

 家康公の母「於大の方」として出演しました

 

 

               於大の方姿の、みたはるこ

 

 

■2018岡崎さくら祭り『家康行列』

 家康公の妻「築山御前」の腰元のひとりとして出演しました

 

             腰元になりきっている、みたはるこ

 

 

■「第一回岡崎歴史探求班総会」が北野学区市民ホームにて開催されました

 2018年年4月22日 日曜日

 

 


 

 

========================

 

ご挨拶〜〜〜

 

はじめまして。

私たちは『岡崎歴史探求班』という、

歴史好きが集まったクラブです。

正式に発足したのは、2016年の元旦でした。

 

岡崎と言えば、松平家、徳川家。

 

初めは、松平家に関わる神社仏閣を訪ね歩いていたのですが、

三河という土地柄は、徳川以前にも素晴しい歴史が

眠っているところでもあります。

それらを見知らぬ振りをしてやり過ごすことは、あまりにももったいなく、

ぜひ、徳川家康を排出するに至った背景の歴史を辿ってみたい、

そう、感じるようになりました。

 

松平、徳川から、さらにさかのぼり、1300年前の天皇

『持統天皇(じとうてんのう)』については、

特に力を入れています。

三河には、古代天皇である持統天皇が、一ヶ月も滞在した記録があります。

今の時代においても、天皇が滞在する、それも一ヶ月間もとなると

大変なことにちがいありません。

それなのに、なぜか滞在記録は残っていても、

なんのために三河に滞在したのか、

目的や行動が、一切残されていないのです。

 

その一ヶ月後、持統天皇は亡くなります。

 

これは偶然なのでしょうか。

 

なぜか再建されなかった【北野廃寺】

天皇の息子が逃げて来たとされる【大友皇子伝説】

持統天皇お手植えと伝わる、樹齢1300年の【持統桜】

物部氏が建立したと伝わる三河最古の古刹【真福寺】

三河富士とうたわれた【村積山】

運慶の仏像が圧倒的な美を放つ【滝山寺】

 

 

そして、三河国宝飯郡長沢に拠点をおいた【長沢松平家】

 

徳川宗家の清康・広忠・家康三代の頃は重縁で結ばれ、

松平支流の中でも、特に有力な家系でした。

岡崎城下に、大きな屋敷を構えた、松平念誓。

長沢松平であった彼が残した功績とは。

 

 

 

歴史を知るという事は、年号や、場所や人名を覚えるだけではありません。

 

なぜ、そのような出来事が起きたのか

その時、誰が、何を考え、どのように動いたのか

そして、その結果、どうなっていったのか

・・・・・・・

 

その土地へ行き、そのとき、その場所にいた人たちになりきって、

風を読んだり、雲を眺めたり、河の流れを感じることが重要です。

もっとも、当時の土地や風景とは、がらりと変わっていることも多いのですが、

基本は、その場所へいってみること。

当時の環境、考え方を知る事。

 

歴史を作った人々の、

人生を知り、

考えを知り、

想いを汲む事。

 

そういったことが、

今を生きる子どもたちのなかに

生きる力を育むと思います

 

 

そして、

将来的には、地元の観光の発展へ

貢献していきたいと思います

 

 

普段は、面白くて博学な会長を中心に

気のあった者同士で集まって、

ああでもない、こうでもない、

うれしかった、楽しかった、驚いた、感動した・・・と。

日々、奮闘しております

 

人の人生に関わる事は、素晴しい体験でもあります

 

ぜひ、あなたのご意見ご鞭撻を、宜しくお願い致します

 

一緒に岡崎・三河を盛り上げましょう!
 

 

 by みたはるこ

 

 

 

岡崎歴史探求班 since 2016