ロータス効果

 

 いつもご覧くださるみなさま、本当にありがとうございます。心から感謝致します。

みなさまにたくさん良い事が起こりますように。

 

 ロータス効果について、デバイス関係のシンポジウムで説明を受けました。材料工学でハスの種類の葉の表面についた水が、表面張力によって丸まり、泥や小さな虫と一緒に落ちていく事をあらわします。

 

 私は説明の図を拝見し、裏千家しか行わないという言われる葉蓋のお点前を思い出しました。

 私が習ってきているのは表千家ですので、下記のブログにある記事とお写真しか見た事がないのです。

 

 「鷺水庵より」こと、大阪観光大学の伊藤鉄也先生のブログです。亡くなったご友人にこのお点前をささげられた時のお話です。

 先生のブログから写真をお借りさせていただきました。まさにこういったイメージです。

 http://genjiito.sblo.jp/article/178971583.html