こんにちは。ゆちです。









いつも、寝ようとした時になんだかお布団が湿っているような気がして布団乾燥機をして少し温めてたら寝ています。


割と重宝していて、普段は冷たいお布団を「暖めモード5分」にセットして、ぬっくぬくにしてから寝転んでいます指差し飛び出すハート







朝起きたら、窓についている結露を拭いて、窓開けて、空気を入れ替えて、すのこを立ててるんだけど、なんか布団が湿ってる気する。。









お布団もドライヤーした方がいい??









シングル布団の時は定期的に、天気がいい日に干せたんだけど、セミダブルにしてからは重たくて外干し出来ないから布団乾燥機を買ったんだよね〜










ベットの時は布団具合は気にならないのに、スノコだとすっごく気になるのなんでだろ、、、




この、すのこの下が寝汗でカビっちゃってたから、除湿シート引いたら改善できましたおねがい



でも、床のカビは染み込んじゃってて、もうどーしようもない。。









同じように、すのこを引いて寝てる方は、除湿シート引いてみてねウインク








あと、何年息子と一緒に寝れるんだろう。










昼間は引っ付くと嫌がるから、寝てる間にぎゅーってしています。








小学1年生で、もう手も繋いでくれません。








絶対に、「ママ好き」って言ってくれません。










言ってくれた事ないかも。。








テレビでママだぁ〜い好き。とか、ママ可愛い〜って言ってくれるの憧れていましたが全くでした真顔







自分ではアッサリしたかーちゃんだと思いますが、一人息子なので、今しか出来ないことをしてやりたいし、後悔しないように小さい息子に触りたいニヒヒ








いつまで一緒にお出かけしてくれるかな?

 







もうスーパーの買い物には着いてきてくれません。

「お菓子買ってあげるから」なんて、無意味です。だって、学童で毎日食べていますからね。







今の子はおやつで釣れないのか。









全く可愛げの無いことだわちょっと不満






↑息子の名入れいたら恥ずかしいだろーけど、履いてほしいな〜