ロイーズ☆ピアノ・リトミック教室
代表 てしろぎるみこです
昨日のお弾き初め
2週間前の
クリスマス会とは
またまた雰囲気も違って
「発表会まであと3日!」
みんなちゃんとカウントダウンしてました
1日明けた今日は
「発表会まであと2日!」
になりました。
私も例年とは違う気持ちの年末年始でしたが
みんなの年末年始もたくさん向き合ってきた様子が伺えました
年始なので、
♫正月3日のお餅付き
からのウオーミングアップからスタート
1部のリトミックの子たちは
冬休みがあり間が空いていましたが
元気に本番迎えられそうです!
1年前からの成長は
感慨深いものがあります
全然別人のよう!
2部のピアノのお友だちも
何だかスタートから元気100倍!
・全部弾けるようになったよ、もう余裕(おっ、余裕の発言!)
・2番まであるから2回くりかえして弾くね(良き良き)
・「ミ」の音が分からなくなっちゃった(→そういうことあるよね。ここだからね、大丈夫)
・(ピアノを弾いた後にピアノじゃない得意なことを発表する子は、リハではピアノのみ)「本番はやるから!」(みんなもサプライズで驚いちゃううね)
3部のお友だちは
それぞれに、感じること
やってきたことからの気持ち
・もうね、両手大丈夫(スッと出来るようになった瞬間からいい感じだ)
・冬休み練習がすごく増えた(弾くのが楽しくなったからだよね)
・体調不良からの回復で挽回!(元気になって何より)
・完璧に通せない(完成度が上がったからと思うよ。そしてそれを乗り越えたいと自分で何度もやってみるその気持ちと姿に感動です)
・毎日、朝弾いたよー(これ、いいよね!朝の波動)
・ラスト部分の速さをもっとカッコよくしたいんだ(カッコよくしてして!)
きょうりゅう組曲では最後の曲の
♫きょうりゅうのパレードで
組曲メンバーだけではなく
3部のみんなで出よう!
ということになり
みんなでステージに上がり、楽しむことになりました!
みんなの描いてくれたきょうりゅうたちも
お花も蕾も蝶々も全員登場で
思い切り楽しんじゃおう
これは最高に名案!!
お弾き初め最後、お年玉は
「お家に帰ってから開けてね!」
と言って渡したのに
何人からも
「これは五円チョコっぽいなぁ」
なんて鋭いんだ!笑
喜んでくれて良かった♡
あと2日
たくさん笑って
元気に本番会場でお待ちしています!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)♪'・*:.。. .。.:*・゜゚・*♪
今日も、素晴らしい1日になりました
ありがとうございます