ロイーズ☆ピアノ・リトミック教室

代表 てしろぎるみこです

 

教室では、れっすんのーとを採用しています。

 

毎回、レッスンで行った項目や曲目、

質問したいこと、練習してきたところ、

ポイントなどを書いてもらっています。

 

 

人間は20分後には42%忘れ、1時間後には56%忘れ、1日後には74%忘れ

というように

時間が経つと記憶に留まるのが難しいと言われていますので、

 

レッスンで気づいたことやアドバイスは、

「なるほどなるほど」

と思って、その時は確かに分かっていても、

 

家に帰ったら、あれ?何だったっけ?になってしまうのは

忘れることになっているから。

 

なので私は、自分自身もメモメモ!を大活用していますので

生徒のみんなも

自分の言葉でれっすんのーとが書けると、

日々最高だな、という思い出レッスンをしているのです。

 

その、1年間の始めに『おうちの方からの応援メッセージ』

毎回の下の方に、『黄色い花おうちから』

という欄があります。

 

体験レッスンの時には、このれっすんのーとの活用と、

お家の方からの欄のお話をさせて頂いていて、

 

レッスンはお家での練習もご協力も応援も、

かなり子どもたちの成長に繋がります!

 

その一貫で、れっすんのーとのお家の方からの欄には

毎回のコメントを頂けたら嬉しいけど、

無理なく、スタンプの日があってもいいし、

見ました!応援してるよ!頑張って!また聴かせてね〜

など、

 

レッスンをしているから、お家では放置ではなく、

応援があるとありがたいですラブラブと。

 

無理は続かないので、いつもいつもたくさん書かなくて、

本当に大丈夫!なんですが

 

小6男子で、元気いっぱいの男子レッスンで、

れっすんのーとに、お母様からメッセージ。

 

音色が変わってきたね〜

自分らしく弾いてね!

発表も楽しみにしているよ〜

 

いつも応援してくれているんです。

お母様も日々お忙しい中、たくさんのご理解ご協力

本当に感謝です。

 

その後、お母様からのLINEで

 

いつも根気強く教えていただいていると思います。

ありがとうございます!と。

 

昨日も、「センセー、この牧歌、めちゃくちゃむずいです〜」

と、元気いっぱい苦戦しておりました。

 

私もレッスンにかなり燃えてます!