昨日はCafe Lineで佐川鮎子さんと鬼さんをお呼びして初トリオでした。



佐川さんとの出会いは、常総の先輩と佐川さんが同じ大学だったのもありかなり昔から存じ上げてました。

市立柏のご出身だったのもあり、佐川さんとずっとお話ししてみたいな〜と思っていたところ、柏サックス吹の会での再会をきっかけにボレロに誘って頂いたり、その時にも佐川さんともっと色々話したいなぁ〜と思っておりまして。


そしたら鬼沢さんと佐川さんがなぜか繋がりまして、

何か一緒にできたらと思い、Lineでのコンサートを企画しました。



MCでも鬼さんが言ってましたが、ここ最近毎日のようにソプラノが大きいもっと小さくと言われ続け、だいぶ鍛えられました笑い泣き

まぁそうやって言ってくれる人がいるというのは有り難いです。


佐川さんは安定感抜群で、頼りになりご一緒させて頂けて勉強になりました。


いつもは津田くんがMCしてくれるので、今日は私がするしかないと思い、佐川さんと吹奏楽トークを繰り広げすぎてしまいお客さんはややポカンとしてました笑い泣き

意外と話せるのかな私。

話しすぎたり、演奏したりでいつもの倍疲れました笑い泣き


Lineのコンサートは、私の生徒さんや常連さんが来てくださるのですが、私以外のサックスもたくさん聴いてほしいなと思い、最近は津田くんにきてもらったり、カルテットでもきてもらったり、という気持ちです。

私自身もアンサンブルのが、自分の欠点に気付きやすいので本当に勉強になるなと思うし、生徒さん達にもゆくゆくはアンサンブルもたくさんしてもらいたいなと思っております。


楽器を替えてから、初Lineでのコンサートだったのですが何人かに先生音変わったねと言われ、過去の録音と聴き比べても変わったなぁと感じます。

(セッティングも総入れ替えしてるし)

常に今より変わりたいという気持ちを持ち続けたいです。


ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました爆笑


新しい衣装。初デシグアル。

素材も皺にならないし洗えるし最高。発色も良い。