毎年恒例の1年の振り返り

もう、一月も後半になり仕事も始まり、数件の現場の着工や新規案件のプランニングなど

追われ忙しい毎日を過ごしております。

しかし気分的にスタートが出来ないので簡単な2023年の振り返りをしました。

 

今年は、お正月に悲しい大災害が起こりました。

このたびの災害に対し、心よりお見舞い申し上げます。

皆様の一日も早いご再建をお祈りいたします。

 


 

 

・TY様邸 リノベ・インテリアコーディネートマンションご依頼完成・レビュー

https://www.houzz.jp/viewReview/1901546/luxe-design-art-interior-review

購入した中古マンションのリフォームのためにHouzzで色々な専門家の過去事例を見ていきましたが、みねぎしさんに見てはりぼてではない空間の上質感、心地よさを感じお願いさせていただきました。 選択肢が多く迷いがちな私に「これが正解です」と提示いただけるのも頼もしく、パースでの確認でも実際住んでからも、みねぎしさんの1000件以上のご経験と知識、センスからくるご提案にさすがと感銘を受けてました。 こちらの意識的/無意識的な両方の要望を汲んでいただき、ジャパンディというコンセプトへ昇華してまとめてくださいました。照明は吊り下げは苦手だけど、おしゃれにしたいという要望にも、想像以上の素敵な照明をご提案いただけましたし、昭和感が出てしまう出窓周辺もスタイリッシュにデザインしてくださいました。床もさんざん迷いましたが、みねぎさんのおすすめする床材にして大正解でした。 在宅での仕事が多いですが、壁紙とモールディングの合わせ、床材の色味、スタイリングに、うっとりしつつ本当に気持ちが良く仕事ができています。 子どもの部屋のデザインを決めるときも、子どもの意向を取り入れたほうが良いと促してくださり、娘にとっても嬉しい部屋になりました。子育て中の私に寄り添ってくださり、長いスパンを考えてくださったのも嬉しかったです。 素敵な空間にすることへの情熱をすごくお持ちで、家具や床、カーテンの選定など、一緒にもしくはお一人で手間を厭わずショールームに足を運んでくださり、頭が下がりました。 また、みねぎしさんが一流なので、工務店さんやカーテン、椅子の張替え等、一流で凄腕の方々をご存じで、その繋がりで、さらに満足度の高いものができたと思います。 特に工務店さんとのアイディアのタッグがすごかったです。リビングのフォーカルポイントにノイズのように吊り下げ棚があったのですが、夫のせっかくあるのに取ってしまうのはもったいないという気持ちを汲んで、「ではこの棚、台所に持っていっちゃいましょう」と場所を移動することで解決して頂いたり、5畳+5畳を奥に新しくクローゼットを設定したうえで一つの部屋にしたので、もともとあったクローゼットが2つ余ってしまったのですが、一つは廊下側に180度回転させてコート掛けにして便利にしたり、もう一つは洗面に持ってきてくるなど(洗面にすでに同じトーンの棚があったので、新たに買うよりしつらえたような感じがでました)、もともとあった資材を活用して、エコでお財布にも地球にも優しいリフォームにしてくださいました。 また、それらの方々の間に入って、みねぎしさんはスムーズ進むよう、私に不都合ないようにこまめに連絡を取ってくださり、住んだ後の微調整までもフォローしてくださり各所に聞いて解決してくださったのも、ありがたかったです。

 


 

・YD様邸 インテリアコーディネートマンションご依頼完成・レビュー
https://www.houzz.jp/viewReview/1923092/luxe-design-art-interior-review

賃貸住宅にて乳幼児の子育て中という制約がある上に、取り入れたい時計が決まっていたり、アートは家族の思い出に因んだものが良いと言ったりと、本当に難しいお願いばかりでしたが、我が家らしさを存分に引き出していただけたインテリアが完成し、とても嬉しく日々を過ごしています。 実は「家族以外の方に選んでもらう家具やアイテムを受け入れられるかな…」という大変失礼な気持ちがありましたが、そんな不安を吹き飛ばすプレゼンで、たちまちみねぎしさんのファンになりました。 特にダイニングセットは、初めて見るデザインのものでしたが、実物を見る前から「絶対これが良い!」と思わされるご提案で、実際にお迎えする日を心待ちにしていました。 大型家具の内見の日はとても時間が限られていましたが、沢山の魅力的なデザインや素材の中から、コンセプトと自宅の雰囲気に合う選択肢を瞬時に絞ってくださったので、家具選びに集中でき、納得のいく決断ができました。 予算も配慮していただき、値段はとてもメリハリが効いているものの、出来上がったインテリアを見渡すとどれがプチプラなのか分からないアイテム選びでした。子どもたちもすぐに新しく仲間入りした家具やグリーンに手を伸ばし、親以上に新しいインテリアを堪能しています。

 


 

・KS様邸 リノベ・インテリアコーディネートマンションご依頼完成・レビュー
https://www.houzz.jp/viewReview/1937749/luxe-design-art-interior-review

ずっと空き家だったマンションを依頼しました。すごく綺麗に仕上がって気に入ってます。 一部リフォームもあったので、その部分について予算・期間に合ったプロの提案をしていただけました。家具に関しては、私の若干神経質な要望に合った提案をしていただけました。意にそぐわない点がなにもないです。ほんとに依頼して良かったです。

 


 

 

・KK様邸 リノベ・インテリアコーディネートマンションご依頼完成・レビュー
ML モダンリビング第8回「スタイリング・デザイン賞」ノミネート
5回目のノミネートいただき光栄です。

Instagram動画はこちら


 

 


 

 

・宮本茂紀先生・椅子の神様の職人生活70周年記念展 布と椅子着る、 羽織る、纏う個展でのデザイン出展


 

 


 

2023年は、長年の夢でありました椅子の神様宮本先生とのお仕事や

わたくしの本来のキャリアであり得意としている設計・デザインリノベーションからの
インテリアコーディネートのご依頼にもじっくりと向き合いました。

忙しくてお客様の施工事例を出せてませんがきちんと整理をして掲載したいです。

7月~9月末まで長期の療養期間をいただきました。お陰様で回復しまして
春からお待ちいただいてますリノベインテリアデザインのお客様の数件のプロジェクトが着工、
新規のご依頼のプラン、新しいプロジェクトの着工など楽しみにしております。

そして、インプットをする年にしたいと計画を考えております。

今年の目標は、「しっかり仕事してしっかり休む」

健康や睡眠を大切にしながら、お客様に喜んでいただける空間を創っていきたいと感じております。


      ウィーン・フィル ニューイヤーコンサートを聴きながら 感謝を込めて

           KumiMinegishi Luxe design art & interior みねぎしくみ