2023今年も新年の贈り物。

ウィーンフィルのニューイヤーコンサートを聴きながら

昨年の振り返りと今年のプランをしました。

今年も幸せなお正月を過ごせたことに喜びと感謝を感じております。

 

 

 

 

 

2022年の仕事内容は、

わたくしの本来のキャリアであり得意としている設計・デザインリノベーションのご依頼にもじっくりと向き合いました。

 

・新築戸建てのデザインプラン〜インテリアコーディネートのご依頼

・数か月のリノベーション〜インテリアコーディネートまでのご依頼

・インテリアコーディネートのご依頼

とご依頼内容もバラエティーに飛んでいます。

 

2022年に、MLモダンリビングスタイリングデザイン賞にノミネートされたお宅は、1年位のプロジェクトでした。

戸建のフルリノベーション・住宅の性能向上(断熱施工・サッシ・断熱玄関ドア)気密検査・助成金申請なども行いました。

 

事例①2020モダンリビングスタイリングデザイン賞ノミネート スケルトンリノベーション・思い出や物を大切にする家

 

わたくしが

 

目指しているインテリアから考えるリノベーション・お客様のライフスタイルや

個性を活かした密度の濃いインテリア空間のご依頼が増えていると感じます。

 

 

 

《想い出深い出来事》

 

2022第7回モダンリビングスタイリング賞ノミネートされました。

4回目のノミネートです。

 

ノミネート No.10 みねぎしくみさん

思い出や物を大切にする家

インテリアリノベデザイナーみねぎしくみ on Instagram: "【MODERN LIVING AWARD 2022第18回モダンリビングスタイリングデザイン賞のお礼】 今年も 2022MLモ
インテリアリノベデザイナーみねぎしくみ shared a post on Instagram: "【MODERN LIVING AWARD 2022第18回モダンリビングスタイリングデザイン賞のお礼】 今年も 2022MLモダンリビングスタイリング賞に 応募、ノミネートいただけた事に 感謝いたします。 学びが増え日々勉強だと感じます。 #みねぎしくみ施工事例 お施主様、関係者の皆様 応援してくださった皆様 ありがとうございました。 これからも、 流行にとらわれない ひとつしかないお客様の個性に合わせた 豊かな暮らしを… インテリアは財産になります。 #japaneseinterior #japaneseinteriordesigner #japaneseinteriordesign #japaneseinteriordesignerkumiminegishi #フルリノベーション #ホワイトインテリア #スケルトンリノベーション #mlコーディネーター #輸入住宅 #インテリアデザイナーみねぎしくみ #インテリア好きな人と繋がりたい #モダンリビングスタイリングデザイン賞 #海外インテリアに憧れる #インテリアデザイナー #モダンリビングスタイリングデザイン賞ノミネート #リビング #海外インテリア #ラグジュアリーインテリア #ホテルライクインテリア #インテリアデザイン #建築士とつくる家 #モールディング #インテリアコーディネート #bestofhouzz #インテリアから考える家づくり #インテリアから考える住まいづくり #インテリアデザイナーみねぎしくみ #海外インテリアコーディネート". Follow their account to see 711 posts.

 

横浜の高台にある築25年の邸宅。海外留学を経験されているN様、トラディショナルインテリアがお好きです。わたくしの事例からスケルトンリノベーションの設計デザインをご依頼。リモートワークを機に住環境の改善、暗い照明、水回り、大量の本の収納、生活動線やスイッチ位置を変えず高台からの景色を眺めながらこの先25年住みたいとのご要望です。内断熱、書斎と寝室は回遊式にし、手すりや引き戸でバリアフリーに。経年変化の美しい無垢ドアや枠を残し、既存の構造は触らず筋交いや梁を活かしてデザイン。“アーチ・クラウンモールディング・框扉・ホワイト・ゴールド”をデザインモチーフにしています。ご趣味は、思い出の品を季節ごとに飾り付けをされることです。N様からは「思い出の品を大切にする、という生き方を尊重して下さったのが嬉しかったです」。快適な住環境と受け継がれる大切な思い出とアールデコのエスプリが効いた上品で洗練された空間になりました。
撮影/名和真紀子

https://www.modernliving.jp/house-interior/interior/a41205148/stylingdesignaward-2022-vote/

 

2022モダンリビングスタイリング賞ノミネート 豪邸拝見に掲載されお客様に感謝を込めてお送りしました。

https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~6807843?share=clipboard

 

◇1年以上前から打ち合わせを重ねて進めている椅子の神様 宮本茂紀先生とマナトレーディング様との企画展のデザインが2023に開催予定です。

【20代からの夢を叶えるプロジェクト】

 

 

◇お客様から完成披露のお食事会やクリスマスパーティーにお招きいただきました。

【幸せの国でのお食事会にお招きいただきました】

【アートなクリスマスアフタヌーンティー至福の時間】

 

 

瀬戸内国際芸術祭2022秋・直島への旅

 

 

◇フィンランドのデザイナーとの交流

サーナヤオッリ「Habitare(バビタフィンランド最大のインテリア展示会「Habitare(バビタレ)」ご招待

 

◇下田先生のご自宅2ⅯHouseに泊まる 東川の暮らしや森山さんの建築・下田先生のラグジュアリーを体感する 【ブルーモーメントの美しいとき瞬間】

 

 

モダンリビング旭川デザインウィーク2022  (久しぶりの開催)

4回目の訪問の織田嗣憲先生のお宅に伺い貴重なお話しや美しい暮し、空間を体感しました。いつ訪れても新しい発見や勉強になります。久しぶりに刺激を沢山いただきました。

 

 

◇フィンユール展に2度訪問する(織田嗣憲先生のご自宅にある家具などが展示されていてさらに感動しました)【織田憲嗣先生のお話 デンマークの天才と秀才ーフィン・ユールとウェグナー】

 

 

年末に開催されたMLのミーティング 下田先生とMLスタイリングのメンバーとの今年を締めくくるミーティング一流のインテリアコーディネーターの皆さん、自分の世界観とそれぞれの個性や仕事をリスペクトしあっていると感じます。地に足ついてて、でもしなやかで柔軟です。この仕事は、日々孤独ですが、下田先生や皆さんがいるから頑張れるって思えるのです。共感、学びのある時間でした。

 

 

 

 

《WORKS》

 

◆1年以上前から打ち合わせを重ねて進めている椅子の神様 宮本茂紀先生とマナトレーディング様との企画展のデザイン。

 

◆モダンリビング認定コーディネーターとしてMLスタイリングの仕事をさせていただいてます。設計段階から参加で1年半以上のお打合せを経て2023年に新築住宅が完成予定です。

 

 

◆整理収納~インテリアコーディネート(ファミリー)

 

◆新築住宅基本設計から内装デザイン~インテリアコーディネート~グリーン (ファミリー)

 

◆インテリアコーディネート~グリーン(単身)

三茶より過去から未来へ~メルトとアートなインテリア。

https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~6958383?share=clipboard

 

 

◆新築マンションリフォーム~インテリアコーディネート(ご夫妻)

 

 

◆戸建住宅インテリアコーディネート(ファミリー)

 

 

◆戸建住宅スケルトンフルリノベーション~インテリアコーディネート(単身)

◆マンションリノベーション~インテリアコーディネート(ファミリー)

 

◆マンションリノベーション~インテリアコーディネート(ファミリー)

引き続きリノベーションの工事が続いております。お客様とイギリス旅行🇬🇧の思い出が詰まった素晴らしい空間になります。

 

 

◆マンションインテリアコーディネート(ファミリー)

 

 

最近は、ファミリーのご依頼が増えています。

東大生の母としての子育ての経験をいかして

お客様のライフスタイルを共感しながらプラン出来ることは

わたしくしの大切なキャリアだと痛感しております。

お客様とは長いお付き合いになりますので、お客様とはSNSでつながってます。

お子さんが誕生されたり成長やお住まいなどを拝見できるのが楽しみになっております。

そしてお客様のお宅に招かれることが、いつもご褒美、至福を感じる時間です。

 

 

 

《SNS》

 

ブログやインスタグラムなど趣味アートや美術展・仕事の内容ばかりで地味ですが

良かったらフォローしてください。

●Instagram https://www.instagram.com/kumi_minegishi_luxe_design/

●twitter         https://twitter.com/kumi_minegishi

●実例やお客様からのレビューは、houzz(ハウズ)

https://www.houzz.jp/pro/kumi-minegishi/__public

●Facebook   https://www.facebook.com/kumi.minegishi.interior/

 

 

わたくしの仕事の理念はこちらから

ABOUT

『インテリアは財産』

をコンセプトにわたくしの本来のキャリアであり得意としている

設計デザイン、リノベーションと家具を調和させ美しい空間を実現します。

300件以上のデザインリノベーション設計施工、物件を担当した経験から

『インテリアから考えるリノベーション』

お客様の満足度が一番高いです。

流行にとらわれない、10年後も20年後も住み手の愛着や個性や歴史が刻まれ

さらにお客様の個性に深みが増す空間創りを大切にしています。

お客様の想いともちろん美しい空間と機能美を

両立しなければ本当のデザインではないと感じます。

 

東大生の母としての経験から、

子育てファミリーのライフスタイルに合わせた提案が得意。

内装設計・インテリアデザインからの視点でご提案します。

 

1人で仕事をしておりますので、
タイミングがありますが
ご依頼くださったお客様には
ファストなインテリアプランでないお客様の個性を活かした空間、
物件の数をこなすより
質を大切にして丁寧な仕事をしていきたいです。
 
2023年は、
視野を広げて仕事以外でも仕事でも
更に新しいチャレンジをしていきたいと思います。
引き続きよろしくお願いいたします。
 

 

【Annual 2021 プロジェクト】

【Annual 2020プロジェクト】