お美しくて、可愛い佳子さまティアラ2

 

宮中晩餐会でのお写真です。

 

憧れで、一時期iPhoneの壁紙にしておりましたラブラブ

 

宮中晩餐会では、最上級のマナーが使われると学んでいますが、

 

そんな場ではどのような食器が使われているのかしら・・・!

 

と、とても気になり調べました。

 

 

宮中晩餐会で使用されている食器は、

 

基本的に明治期に作られたものとのこと!

 

 

なぜ、明治期なのかといいますと、

 

明治維新の頃、フランス料理が日本に入り、

 

そして、明治政府は積極的に西洋料理と

 

それに用いる洋食器を取り入れた・・・・・・

 

という歴史があるのだそうです。

 

 

ワイングラスなどは外国製ですが、基本は国産日本

 

御用達の製作会社を下記に載せますので、

 

ご興味のある方はぜひ♪

 

 

rose+. ♡ rose+. ♡ rose+. ♡ rose+. ♡ rose+. ♡ rose+.

 

磁器・・・深川製磁

 

銀食器・・・宮本商行

 

グラス類・・・カガミクリスタル

 

rose+. ♡ rose+. ♡ rose+. ♡ rose+. ♡ rose+. ♡ rose+.

 

Instagram : m_elegance01

よろしくお願いいたします。