FFヒーターオートメーション化、成功! | 縄文の郷 にほんみつばち輝きの杜

プロフィール

ニホンミツバチ輝きの杜*佐藤忠之

自己紹介:
太古より伝わる自然崇拝の精神性をニホンミツバチをとおして個々に呼びさまし、 日本を神々の国に戻す。 ...

続きを見る

この記事についたコメント

  • >Toshiyukiさん
    コントローラーが同じタイプならば4点留めで空きがあるはずなのでハンダ付けは容易に出来ると思います。分解も簡単です。配線は切り欠き入れて線を出してしまいました(^^)
    サーモスタットと基本的に配線は変わらないですね!頑張ってください♪

  • Toshiyuki

    返信ありがとうございます。
    分解にはんだ付け、配線と難しそうですがやってみたいと思います。
    写真を拡大しつつ見ていますが、遅延リレーのIN(トリガ?)にプログラムタイマの線をつなぐ感じですね。すると設定時間に遅延リレーが1.5秒電源長押ししてくれて、点火/消灯する。サーモスタットの端子調べながら試行錯誤してみます。ありがとうございました。

  • >Toshiyukiさん
    読んで下さり、ありがとうございます。
    2年くらい前の事なのですっかり忘れておりましたが、写真に回路を載せてました(^^)
    おっしゃる通りスイッチ部分にはんだ付けをしております。コネクタで切り離せるようにもなっております。
    コネクタで切り替えればサーモスタットでも同じ様に出来ますね!

  • Toshiyuki

    Google検索から来ました。ブログ、非常に参考になりました。温度によるサーモスタットで作動できないかなぁと思っていたのですが、できそうな気がしてきました。
    1点教えてほしいのですが、コントローラーの改造はどうやっているのでしょうか。分解して点火スイッチ部分にハンダで配線して外にのばしているように見えます。お時間あるときに教えていただけると助かります。