役行者様(えんのぎょうじゃ)をご存じですか?ニコニコ

 

 

飛鳥時代に実在した、修験者の祖です。

 

 

地図のない時代に日本中を旅し、神様のいる山を開山して回ったという…レジェンド&パイオニア爆  笑キラキラ

 

image

迫力がすごい!笑い泣き

奈良県の當麻寺、石馬寺にいらっしゃいますよ照れ

 

 

 

 

先日、役行者様と話していて「結局そういう事なんだよねキョロキョロ」と納得することがありました。

 

 

自分らしく生きる。

 

 

私はこれが非常に苦手ですショボーン

 

 

誰かの猿真似で生きるとか

誰かの人生をトレースするとか

 

 

そういうことはしませんが…

 

 

自分らしく生きる=わがままなのでは?滝汗

 

三十数年間、そんな風に思っていました。

 

 

 






 

実際、私の身の回りには、

 

自分のために、他人を使い捨てる人

自分のために、具合が悪い人を借り出す人

自分がやりたくないことを、人に押し付ける人…

 

こんな人間がちらほらショボーン家族、恋人、同級生、職場の人…いろいろいた

 

 

 

 

そういう方々が決まって言うことは、

 

「これが俺らしさだからニコニコ

「私らしく生きるためだから照れ

 

らしさ」の一言。

 

 

 

他人を傷つけたり、犠牲にすることが「らしさ」なの?ショボーン

なら、そんな「らしさ」はいらない!えーん

 

 

「らしさ丸出しで人を傷つける、この人達と同じレベルでいたくない!プンプン

 

 

そんな一心で、私は自分の「らしさ」をぎゅうっとしてきたわけです滝汗

 

 

 

らしさ封印!笑い泣き

 




 

 

 

 

 

役行者様と「修行とはなんぞやキョロキョロ」という問答をする中で、

 


自分らしく生きること=わがままではない

 

そんなことを教えていただきましたニコニコ

 

 

 



 

 

例えば、

 

「私って毒舌だから~爆  笑

「正直にものを言っちゃう人だからさ~ニヤリ

 

毒舌や歯にもの着せなさを「自分らしさ」と思っている人がいます。

 

 

オバタリアンにありがち?笑い泣き私もだね!







 

 

受け取り方は人それぞれなので…


 

それを楽しむ層もいれば、「うわ!そこまで言う?!滝汗」とドン引きする層もいます。

 

 


 

毒舌、いいんですよ?

マツコ・デラックスさんとか、いとうあさこさんとか…


 

単語は毒だけど、言葉の組み立て方によって他人を慮っている正直(毒舌)は、笑えますもの照れ

 

 

でもさぁ…。

 

 

「歯にものを着せぬ言い方が他を傷つける(可能性がある)のなら、それって自分らしさじゃなくて単なる暴言じゃない?滝汗

 

 

そう思っちゃうんだよねショボーンで、「う!滝汗」となる

 

 『暴言、批判、探り、誹謗中傷、罵詈雑言の効果』はい、きました!(笑)私は「ほっとけ」と思うのに、神様からの強制オーダー案件あーやだやだ。矢面に立つのは私なんですけど?!書きたく無さすぎて、百恵ちゃんになる…リンクameblo.jp

この記事と繋がることですキョロキョロ

 

 

 

 

「もし誰かを傷つける自分らしさなら、その自分から変えていかなければならないキョロキョロ

 

 

「誰も傷つけない自分らしさは、精神性を磨いてい手に入れるしかない!!ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

誰も傷つけず、不快にさせない「らしさ」を磨くには、心の修行が必要ですおねがい

 

 



その修行は、

 

誰かと自分を比べる横並びの修行

 


横一列!お隣と同じが楽ちんよ!のイメージキョロキョロ




 

ではなく、





自分で決めた頂に向かっていく縦の修行

 

山登りのイメージ照れ

 

 

 

 

 


 

 

図らずも、今は風の時代ニコニコ

 

 

前年までの地の時代は、「人より多く持つ者が豊か爆  笑」という性質の時代でした。

 

これは、人と自分を比較する横並びの時代です。

 

 

 

 

 

 

 

 

一方で風の時代は「精神性の高さが豊かさおねがい」という時代。

 

 

 

精神性の高さを得るには、


 

色々な経験を積んで多様な感情体験をしたり…

固定観念に縛られず、色々な価値観の人を受け入れたり…


 

自分で自分に向き合う縦の修行しかない!笑い泣き他人と比べない!

 

 

 

 

 


 

難しいね…チーン

 

 

でも、最近気づいたのですよ…。

 

 

団体競技系スポーツ漫画の登場人物は、必ず縦の修行をしているなってキョロキョロ

 




 

『ハイキュー!!』(バレー)




『スラムダンク』(バスケット)









『あさひなぐ』(薙刀)←団体戦

 




 

「なんで自分はこんなに弱いんだ!えーん

「なぜ思うようなプレーができないんだ!ガーン

 

 

どの主人公も、泣いて怒って苦しんで…「強くなった自分」の頂に到達できるよう、コツコツ努力しますショボーン

 

 

 

 



1人1人が精神性を高めることで、自分も他人も傷つけない「自分らしさ」を発揮できるようになる

 

 

 

 

 

 

もし世界が高い精神性を持つ100人の村なら...


こんな本もありましたね照れ

 



 

戦争も差別も飢餓もなく

選民意識も優劣意識さえなく

奪わず、盗まず、けなさず、けり落とさず

 

 

与えあい、補いあう

 

 




そんな世界になるんじゃないのかな。

 

そんな世界の住人を、私たちは神様と呼んでいるんじゃないのかなニコニコ

 

 

 

 

それは誰にだってできることなんですよ照れ


 

校閲をお願いしたところ、神様からそう書き加えるよう言われました。

 


 

誰だって、他人を傷つけない自分らしさを磨くことが出来る!爆  笑

 


他を傷つけないように、他人に迎合するだけではいけない。




磨くのはとても大変だけど...ショボーン



自分らしく生きることは素晴らしいことです!爆笑






頑張るほどに、神様たちからのたくさんのエールがありますよ!おねがい