家の庭にあるモミジが徐々に赤くなりつつある。毎年この時期になると朝チェックしてはワクワクしてます。


今週はなんとボクシングジムに行けたのが一回だけでした。
理由は至極単純な話し、仕事が忙しかったからです。それが僕の心を本当に折りかけた。
先週は4回行けたのに対して今週は金曜日のみ。仕事のイライラと練習不足への不安、そして練習しない日常とお酒の楽さ。全てに甘えそうになり金曜でさえ休みそうになった。
だけど気付いてしまったボクシングの魅力にもう逃げられなくなってる自分がいる。

また1からやり直すだけ。いつでも1からやり直す勇気を、そして楽しみを持てる人間でありたい。






その金曜日の練習は地獄でした。5日間ほど練習が空いたらもう自分の体が自分ではない様に重たい。スタミナは無く何してもしんどい。
汗は本当にすごかった。5日間の汗が出た気がする。
ただ練習でマススパーもやらしてもらい、色々と勉強になった。書きたい事も山ほどある。

ただそれより面白いと思ったのはミットを持った時の事です。
僕はリズム感は結構あると思います。例えばパンチングボールとかもいいリズムで速く、力強くも出来る。縄跳びとかも綺麗に出来る。昔ピアノをやっていたからか音ゲーも上手い方(?)だとは思う。

ただ金曜日ミットを持ってパンチを打ってもらった人は、あまり運動と無縁でなおかつ…申し訳ないがリズム感があまりよく無い…感じの人でした。入会して一ヶ月くらいだと言っていた。

単純なワンツーからフックやボディー。ダブルや4つを含めたシンプルなコンビネーションをミットで受けるもパンチがとても重い。

そしてリズムが合わないのだ。だからおもしろかった。
もしこんな人とスパーリングしたらどんな感じなのか?自分のリズムの外から来る人。

きっと自分の思ってる正しいリズムと違うリズムを持ってる人とやるのはおもしろいかもしれない。
運動神経なんてあってないようなもんに自信がない人はぜひボクシングをやってほしいなと思う。自分のリズムで、いろいろと試行錯誤して強くなれるはず。
ミットを持った相手方のやる気もすごく僕は大きな声を出しながら受けて楽しかった。