お疲れ様です

1年マネージャーの関谷奈緒子です

今日のブログは初回ということもあり自己紹介です!

茨城のど田舎に住んでいますこの前は通学途中に3匹も蛇と出会いました怖〜笑

小中では陸上と吹奏楽、高校では剣道部のマネージャーとバスケのプレイヤーをすこーしだけしていました。とにかく先輩という存在が好きです、笑

趣味は旅行、読書、ラジオ、銭湯、ドラマ、映画、音楽、料理、アニメ、漫画、ヨガなどなどたくさんです!

一人旅をしながら音楽を聴きつつ本を読み銭湯に行って夜帰り道にラジオを聴いてベッドで映画観るみたいな休日が理想、、🥺

直近だとgwにさつきさんの地元である、伊豆に行ってきました〜本当に美しすぎる海が心に残っています。



たまたま入ったレストランが、退職後ご夫婦でやられているお店だったのですが、地元の方々に愛されていることが伝わってきて、私にもたくさん話しかけてくださったり、あぁ旅行っていいな、生きるって楽しいんだな、愛って素敵だなって思いました。未来が楽しみになるような年長者の方との出会いが、この旅一番の愛おしい思い出です

旅行はお友達と行くのも好きなのですが、高1の年末年始に京都一人旅をしてからたくさんの人との出会いや、美しい景色を好きなだけ見続けられる弾丸旅にはまってしまい、、高2では萩、高3は旅行には行けなかったのですが1人ディズニーに行きました!大学のうちに大好きな星野リゾートにたくさん行きたいと思っています。

読書に関しては小説をこよなく愛していて高校の時は年間150冊の読書量を誇っておりました、、笑

朝井リョウさんがめちゃくちゃ好きです!!!最近はSpringを読んで恩田陸さんにハマりましたお好きな方おすすめ教えてください🫶




土日は朝バイトして午後合唱部に行き、夕方からボート部に行って次の日の朝練後1日バイトをして夜ラジオ部の収録というとんでもなく高カロリーなお休みを過ごしたり?しています笑笑 ゼミがまあまあしんどいので日々課題と戦いながらですが毎日部活やバイトにに全力投球するのはとても幸せです。


こんなに自分の好きなことや興味があることしか見えてない私がなぜマイナーと言われるボート部に入ったのか、、お話させていただきます!


まず、大学ではマネを続けたいと思っていました!4/1にたくさんの運動部から恐ろしいほど強引な勧誘を数時間受け続け疲れ切り帰ろうとしたその時、

春菜さんにボート部のマネージャー興味無いですか?と優しくお声がけ頂きました!

いい意味で断りやすそうなその勧誘は、出来るだけ多くの運動部をみたい、、が!強引な勧誘には疲れ切っていた私にめちゃくちゃ刺さりました

剣道部の大好きな先輩が神戸大学のボート部に入部していたこともあり、ボート部の話を聞こうと思いました。

その日のうちにご飯会に参加し、部員の皆様のお人柄の良さにどんどん惹かれていきました

帰り道は春菜さんとご一緒させて頂いたのですが、部活に対するお考えや、就活に関するお話など、たった数十分でしたが考え方が大人で素敵で、この方の後輩になりたい!と強く思いました。入学式の日入部宣言をするのですが、多分この帰り道、春菜さんの人柄に惚れた時、もうボート部に入ろうと決めていたと思います。

あの時、あの瞬間にあの場所を通らなければ春菜さんにお声がけ頂くこともなく、きっとボート部には入っていなかったと思います。この運の良さと全ての偶然に感謝する気持ちをずっと持っていたいです。

春菜さん、こんなに素敵な部活と出会わせて下さって本当にありがとうございます。

艇庫に初めて行った時に撮った写真です。4年後、この写真を見て何を思いたいか、考えて大切に過ごして行きます。




ふぁ〜〜めちゃくちゃ書いた!笑笑

初回ブログはこんな感じでいかがでしょうか!笑


次回の私のブログ内容は「地方ラジオへの出演、ちぎれるパンとの遭遇、タイムマシンに乗る 」の3本です‪꒰(^_^)꒱1ヶ月後また読んでくださったら嬉しいです!

それでは!読んでくださってありがとうございました!明日の担当はみんなのアイドルあきのぶさんです!きっと面白いことをたくさん書いてくれるでしょう(´▽`)

お楽しみに!

失礼致します。