薨去された師の御誕生日に

日生劇場で、【天保十二年のシェイクスピア】を拝見しました。

同作品の大千穐楽?帝都千穐楽?迄、

YouTubeのチノポスで、師が語られた【天保に関する箇所】ブログで、御衣黄なりにまとめてみます...

よろしければ、お付き合いくださいませ。

因みに、題の日付は学んだ日です。

 

では、本題へ...

御衣黄の覚書から、記します。

*詳細が気になった方は

著書やYoutubeを探して

確認してくださいね

竹内の日本史書いて覚える(P118)参照

 

---

 

・世直し大明神、参上!


佐野政言は

田沼意知(若年寄)を殺害する。

カレは、江戸の民から

「世直し大明神、最高!」と

喝采を浴びた。


一方、田沼意次は

息子を殺され、酷い目に遭う。

佐野は、田沼家の本家筋に当たる。

実際、カレも又、田沼に

ワイロを送っている。

カレは出世できなかった為

田沼意知を殺した


お読みいただいた方、ありがとうございます✨️


血の繋がりがあるのに

よく殺せますよね…

男の出世欲?嫉妬?は

怖過ぎます…


・・💧