日生劇場で【天保十二年のシェイクスピア】を
観劇することができました。
ご出演者様、奏者様、御関係者様
本当、素晴らしかったです♪
カオスな世界感を心に刻みました。
ありがとうございました。
自由と秩序...
そうそう
アンサンブルの皆様...
岡場所のシーンで
かなり身体を張った
演技をされていて、驚きました。
ミス・サイゴンの冒頭部分バリの
生々しさ(リアルさ)があり
衝撃的でした(/ω\)
Sとか…Mとか…
客の趣味趣向に
合わせるのは、大変ですね…
生半可な気持ちで、
勤まる様な仕事ではない…
と思いしらされました。
吉原、洲崎の歴史は、
書物の上でしか、知らないから…
注記も出ましたからね...
上演に対する、本気度(覚悟)を感じました。
後は、ブログを読んでくださった方の
御想像にお任せ致します...
実は、アキラさん(宮川彬良さん)が
ピアノ演奏で、終始参加されていまして...
何か、凄かったです...
語彙力が乏しく、すみません...
しかも、同公演に関しては、終演後、
「アキラさんのミニコンサート」
(注. 御衣黄の勝手な命名)
が開催されました。
皆さん、輝いていました...
この先、チノポスシリーズを
ブログに上げている際
感想が閃いたら
書くかもしれません…
お読みいただいた方、ありがとうございます✨
今日は
好きな唄い手さんのじゅんぺーさん(佐々木淳平さん)
の初日(レ・ミゼラブル)でもあり、
氣になったので、帝国劇場の前を通りました。
無事、務め上げられた様で、一安心ですね。
果たして?
「レ・ミゼラブル」とのご縁は
あるのでしょうか?!
自宅で、偶然いただいた
帝国ホテルのチョコレートと
近所のケーキ屋さんのアップルタルトで
こっそり、師のお誕生日会をしました。