やはり、ブログの発信が

3日坊主になってしまいましたね(笑)

中々、エンジンの掛からない女です♪

 

・・・💧

 

前回のブログ(2024.12.9 )でも記載した通り、

薨去された師の御誕生日に

日生劇場で、【天保12年のシェイクスピア】を拝見致します。

同時代に入り込む為、

YouTubeのチノポスで、師が語られた【天保に関する箇所】ブログで、まとめてみます...

よろしければ、お付き合いくださいませ。

 

まず、天保を語る上で、外せないのが

江戸幕府十一代将軍【徳川家斉】公...

また、徳川家斉公就任に至るまでの経緯として

【徳川家治と田沼政治】、【松平定信の寛政の改革】を抑える必要有...

 

と御衣黄は、感じたので

そこから纏めてみます...

師のお誕生日迄に

出来る限り、務め

努めさせていただきます。

多分、同公演の帝都千穐楽迄

引っ張るコトになる...と思われます。

よろしくお願い致します!

 

お読みいただいた方、ありがとうございます✨

 

レ・ミゼラブルのチケットが手に入られない...

と記載しましたが、実は機会を逃したのです。

 

急な仕事の都合で

1階のDのセンターブロックの席を

「おけぴ」に出されていた方がいたのです...

 

その日は、オフだったの...

 

でもね、

工場長役が、タンタン(丹宗立峰さん)の日...

じゅんぺーさん(佐々木淳平さん)じゃない!と

拘ってしまい

ほんの数分間、迷った隙に、売り切れました(ToT)

 

2回、観劇すれば良かったのよ...

これで、泣いても笑っても、

改修前最後の帝国劇場...

偶然の流れで拝見した、【この世界の片隅に】

に、ご出演されていたわよ...

 

ううう...頭が回らなかった...

小林の叔父さん役、まだ記憶に残っています。

 

Dのセンターなんて、ちょー良席ですよね...

現在、【譲渡】カテゴリーで

これ以上の席は出ていない...

と思われます...

取り敢えず、確保!🚓という

上からのサインだったのですよね。

 

女神の前髪を掴まないとね…

 

バカぁ〜ん…(ToT)