舞台「ハイフィデリティ」のご関係者様...
本日のソワレで、中日を迎えますね。
公演の折り返し地点…
無事に、大千穐楽迄、上演できます...
様、心よりお祈り申し上げます。
どうか、お身体をご慈愛くださいませ。
私も何れかの公演日で
拝見させていただきます♪
お読みいただいた方、ありがとうございます✨
結局、「High Fidelity」の
予習(映像・小説の確認)は、しなかった...
「玉の井という街があった」を
拝読し始めてしまいまして…
但、あらすじだけは
様々なネットのページで、拝読しました(^^;
大まかに、纏めると...
---
主人公・ロブは
レコードショップを経営している
30代の男。
ある日、同棲中の恋人・ローラ(弁護士)は
何も言わず、出ていった。
ロブは、何故?自分の恋愛は成就しないのか?
過去(5人の女性との関係性)を振り返り、
考え始める...
---
前回のブログと同様、
答えと思われる、箇所があったので、少々...
(P29-P30 参照)
---
玉の井(私娼街の一つ)は
汚い、臭い、みすぼらしい...
場所だった。
吉原(公娼街)とは大違いだった。
しかし、形式張らぬ安直さが
資力のない若者や遊客に喜ばれた。
靴下や下着の破れに
引け目を感じる必要もなく
一瞬の本能を満たすことができた。
そこには、見栄も虚勢もなかった。
只、五十銭玉を握り締め
窓の女と直接交渉すれば良かった...
---
現実を直視するよりも
フワフワした
妄想?夢?の中に浸っている方が
ラクなのでしょうね...
私もヒトの事は言えませんが...
スピッツさんの【運命の人】を
思い出した...
---
愛はコンビニでも買えるけれど...
---
面倒くさくない、手軽さが
ウケルのかしら...
ロブの選択はいかに...
# ハイファイ2023