前回のブログでも記載しましたが

整理整頓で、見つけた

TOHOさんのビーズを使用して

約10年振りに、指輪を作りました♪


テグスの端の処理が分からず…

全体的に、緩みましたね(^-^;


テグスの扱いは、難しい…


そんな事を思っていたら


ビーズとテグス…

B'zとテグスね…手薬煉を引く


と、言葉遊びをしていました(^-^;


因みに、薬煉とは、弓の弦に塗る、

松脂を油で煮て練り混ぜたもの。


元々は、戦場用語。


ここから


【十分な準備をして待つ】


という、意に転じました。

(複数のネットのページを参照)


但、これだけでは、終わらず…


B'zさんの楽曲から

歌詩に「手薬煉を引く」が

使用されている曲を検索しました。


やはり、

見つかるのですよね~。


1999年7月14日に発売された

F・E・A・Rです。


この時代にしては、スゴイ歌詩ですね。


聴き方によっては

色々なウラ事情をご存知だったのかな…

と、勘繰ってしまいます(^-^;


それから、ギターの旋律が難しいとか?!


---

あのスカした、大向こうのやつらに

すきなこと言わしてやれよ


あいつら人がコケるのを

手ぐすねひいて待っているんだって


ヒマだから

人の不幸で笑いたくてしょうがないんだろう?


失うことにおびえながら

少しずつ失っていくんだ

---


お読みいただいた方、ありがとうこざいます✨


9月末に、充電不可となった、私物のPC…


修理費用が、基本料金で納まらず…

かなり、高額でした…


そんな時、朗報が…


親族がお古をくださいました。

充電の後、使用します!


仲良くしてくれるかな?!